image
 
はい・・・真顔
 
前回は神殿内部の気になるポイントでしたが
今回はヘンテコな神殿の屋上について・・・びっくり
 
 
なんか、工業団地に来たのかと思ったわ、はじめw

 

なんでこんな形なんだろう??
八角形と柱の組み合わせが続いています・・・サーチ
 
 
で、以前も描いた【三つに割れた謎の岩山】
8番目がなぜかこの屋上に…びっくり
image

 

中にはやはりコログちゃんがいました♪

何か重要な場所なのかなぁはてなマークはてなマーク

 

他の岩はゴロゴロしてるだけなのに

何故かここだけ意図して作られたような・・・

 

 

私の考察だと何かの衝撃で谷ができた時に

この神殿がこのように沈んだのでは?

というものなんですが・・・

やはり、両サイドからつぶされてる、
と言うよりは神殿自体が沈んでできたような岩の残骸?
どうなんだろはてなマーク
 
 

そして規則的に並ぶこの不思議な8角形・・・真顔

 

 
ココは屋上ですが
 
 
 
神殿内部の天井にも全く同じものが…サーチ
 
 
どうしてわざわざ立体的な8角形なのかな??
ハイラル城のガーディアン収納庫みたいに
ここに何か入ってるのかしら!?
 
 
かなり近づいてみましたw
 
 
リンク、塩対応・・・笑い泣き
この8角形、何かスイッチみたいな感じも…
 
で、初めてここに来た時にこの8角形を見て
びっくりびっくりびっくり
思い出したのが…
 

 

【力の泉】の、この台座です!!

 

 
こちらも8角形ですよね!!
 
 
で、ここは以前も書きましたが
【スカイウォードソード】の【天望の泉】と
全く同じ造りで、しかも台座だけじゃなく
木や滝、周りの風景までもがそっくりで!!
image
・・・・・
ここって、やはりスカウォー時代の
天望の泉がそのまま来たのかな??
でも天望の泉はフィローネ地方にあったけど
ここ、オルディンやアッカレエリアだし…あせる
どういうことなんだろうはてなマークキョロキョロ
 
と、この謎について色々妄想しておりますが笑い泣き
 
ではこの場所を真上から見てみましょうサーチ

 

image
 
うーん、やはり【忘れ去られた神殿】の8角形とそっくり・・・ベル
 
 
 
では、【忘れ去られた神殿】と【力の泉の台座】を
比較してみましょう~~照れ
 
 
こんな感じです♪
 
 
神殿の屋上のほうが少し大きいみたい。
形は見事に同じです!!
 
 
そして・・・・台座のデザインも・・・!!
1,2,3,4,5,6・・・
 
 
全く同じだわ~~~びっくり
スカウォーの時代と同じモノがここにもまた・・・笑い泣き
 
 
 
そして注目すべきは8角形の一番外側、
色を付けた部分なのですが・・・

 

 
 
 
 
この部分をよく観察してみると・・・サーチ

 

image
 
両方とも、この彫刻があるんです。
この模様・・・
見たことある見たことある見たことある・・・ビックリマーク

 

まず、ブレワイだとここ力の泉の

柱上部の彫刻がこれなんです♪

 

image

 

ココはスカウォーと同じ造りなので

スカウォーもこの彫刻だと思います^^

(と言うか、同じモノのような気が…ベル

 

 

で、柱上部だけではなく入口のこのマークも・・・!!

8角形で、しかも同じような彫刻~~ベル

 

image

【8角形】【グルグル】

これって何か意味があるのかなぁ???

 

 

 

そして時をさかのぼり、

舞台はスカイウォードソードに・・・ベル

二人で空中散歩していた時に

大地に落とされちゃったんですよね、ゼルダだけ・・・

 

画像が荒いわw

 

image

最後、ゼルダはミジンコくらいの大きさに・・・笑い泣き

 

 

 

で、「なんでわしの娘だけ落ちたんじゃ=!」と

ゼルダの父親でもある校長先生に叱られることもなくグッド!

色々頑張って、リンクも空の下、大地へと行くわけですが…

 

image

 

このすり鉢状の部分に初めは女神の島があったんですよね。

トライフォースを守るためにこの部分だけ切り離して

島ごと空へと逃がした・・・えーん

 

空っぽになったこの場所には・・・・・

 

image

 

この方が封印されていたわけですが・・・・・

 

その、封印されていた場所には・・・・・

 

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

 

 

【グルグル模様】あるんですよぉ~~叫び叫び叫び

image

 

これ、どういうことなんだろう~~!?

時オカとか、トワプリとかってこれ出てきました??

(全然覚えていない笑い泣き

 

この【8角形】と【グルグル】、公式発表あったら読んでみたい!!

 

 

 

で、

下から上へと繋がる螺旋状の道ですが・・・

 


ココに、なぜか逆さまになってる
この鳥のような彫刻がある石柱が・・・↓
 
image
 
女神の島が切り離された時に柱が落下しちゃったのかな??
 
あと、風が吹きあがっているのも神殿内と同じだなーって爆笑
 
image
 
科学的な見解ですと、地面から風が…という
このような現象はどういう理由で起きているのでしょうか??
(私、全く分かんない~もぐもぐ
 
 
で女神の島があった、このすり鉢状の穴の壁には
過去に何が起きたのか・・・と言う壁画が
きちんと描かれているんですよねラブ
 
image

 

空に女神の島を逃がす女神ハイリアとか
邪悪なものとか…
 
エジプトもギルガメッシュもヨハネの黙示録も・・・
記録って大事なんだなぁ笑い泣き
 
 
 
ちかみに、女神像前の【ロナ・カータ】の祠も
8角形の台座の上にあるんですが…
 
image
周りのグルグルは同じみたいだけど、
中の石の組み方が違うような?
ここ、スカウォーの鳥乗りの儀式で
パラショールで着地したあの場所だったら面白いなぁ!
 
 
 
と言うことで謎の【8角形】【グルグル】について
答えは出ませんでしたがあせる
でも色々調べて面白かった爆  笑
こういうのをドキドキ満喫できるのが
ゼルダの素敵なところですよねドキドキ
 
 
あと気になったのは、なぜ上の階(2階?3階?)の入り口が
こんな風に岩で塞がれているのか…
 
 
両サイドの巨大な鳥の彫刻も
中途半端にめり込んでいるし…
 
 
 
中央入り口の隅っこにはコログちゃんもいて!!
ここ、重要なんだよね!?笑い泣き
 
 
 
神殿内部にもこのように岩がなだれ込んでいるし
image
屋上も「3つに割れた謎の岩」以外は
崩れ落ちてる感じだし…
 
 
大体、この鳥の彫刻は
スカウォーの女神の島にも沢山施されていた
神聖な鳥(恐らくロフトバード?)なはずで、
image
横から見ると立体的で素晴らしい作り、
神鳥・聖鳥!? の有難い彫刻のはずなのに…
 
 
なぜ、上の階の彫刻は
こんな残念な造りになっているのか笑い泣き
神聖な鳥なんだろぉ~~!?笑い泣き
こんなやっつけ仕事みたいな造りにしないでしょ~~ビックリマーク
image
神殿内部の、この【スカウォーの天望の神殿】にあった彫刻にも
手抜き工事のように天井部分の梁がぶっ刺さってるし笑い泣き
 
 
そして一番悲惨な状態なのはここですよ…滝汗
内部の女神像の両サイドにある
せま~い場所・・・(ここ、入れるんですw)
 
神聖な鳥の彫刻があるのに、
なんと顔面に思い切り壁が・・・
しかも垂直にぶっ刺さってる~~~笑い泣き笑い泣き笑い泣き
もう鳥の顔潰れてる、フレームしか見えてないわ~~ゲッソリゲッソリ
 
 
これは・・・・・
設計ミスや手抜き工事ではなくw
元々はきちんとした状態だったけど
神殿が沈んだ時の衝撃でこうなったのか、
又はこのようにしなければいけない何か事情があったのか…
 
印象として、なにか・・・こう、
 
【開放的な女神像エリアに敢えて横と上から蓋をした】
 
そんな感じも受けますあせる
どうなんだろう~~?
この、鳥の屈辱だけは続編ではっきりさせてあげてほしいw

 

 

で、上の階の鳥の彫刻、岩で隠れているのもあるのですが

隙間から入って色々調べると・・・

 

image
鳥がめり込んでいる床にも、
例の(勝手にタイガーモス号と呼んでいる・・・)
【ドクロのようなものに長い翼が生えている】彫刻が・・・!!
この他にも、ありとあらゆるところにこの彫刻があって
凄く不思議です・・・
 
image

 

これは一体・・・・・はてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

あ、神殿入り口のここにも・・・

 
image

角度を変えるとはっきりとこの彫刻があるんです音譜

いやもう、ここ、綺麗な状態で見てみたいビックリマーク

一体いくつこの彫刻があるんだろチュー

 

 

屋上の床にもあって、調べている時、夜になり…

流れ星が落ちたと同時に龍がやってきて神秘的でした星

そのあと赤い月がやってきて

なんか串刺しみたいになったw

(アドバルーンのようでもあるゲラゲラ

 

 

 

まとまりのない進行で申し訳ないのですが

(タイムリミットもうすぐで…笑い泣き

あと気になる箇所は、神殿内部エリア1の、ここ!!

時代が違う壁がある床の、この部分…

 

この破壊された床なのですが・・・
 
 
 
 
ぱっと見よくわからないんですけど、
下の図のように色分けしてみると…

何故か、異なる3、4種類の石畳で作られていて!!

 

いや、なんではてなマーク

なんでこんなことをする必要があったのかな??

凄く不思議です目目

 

 

神殿内部にあるこの不思議な彫刻も

未だ謎のままです滝汗

人魚の尾のような、タコの足のような…笑い泣き

 

・・・・・

 

と言うわけで様々な深刻な謎が続きましたので

ここらで一息つけるお得な情報を…チュー

(いるのか?笑い泣き

 

 

神殿内部、一番奥の一番高いところは

恐らくこの女神像のアーチの上だと思い…

 

登りきると天井の梁(柱)とスレスレなのですが・・・
 
 
 
こっから弓矢でガーディアンにちょっかい出すといて座
あんな遠くからでもビーム撃ってきてwドンッ
image

 

それをかわし続けるのが楽しいですw照れ

(これ、お得な情報???)

 

じゃあもう一つお得な情報を…お願い

今度はアーチの内側にリンクをへばりつかせますと‥‥

 

 

【ファビュラスなアングルでリンクを楽しめます】ドキドキドキドキ

 

image

 

お肌も綺麗だわ~~照れ

 

 

リンクって制限はあるものの

凄く自由に動かせるので・・・

 

 

イラスト描いている方などにはデッサン人形としても

いいんじゃないかなぁと思ったりしますベルカラーパレット鉛筆

 

image

 

照れ照れ照れ

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

と言うことで考察35でした^^

 

恐らく今までで一番まとまりのない

内容になってしまったと思い

もし楽しみにしてくださってる方がいらしたら

(あと、妄想ばかりであせる)すみませんでした笑い泣き

 

 

次回はついに・・・笑い泣き

 

【ラスト考察】

 

ゼルダの伝説BotW続編考察・36

【古代石柱群の謎~続編への期待】

 

 

 

考察ブログの下準備を始めてから約1年5か月

考察ブログを書き始めてから約11か月・・・

 

いつもはB級グルメやカフェ、漫画ブログなのに

長きにわたり畑違いのゲーム考察を

書いてきまして

勘違いしてる点も沢山あると思い

きちんと、丁寧に考察されている方には

失礼にあたる場面もあったかと思います。

 

また、ゼルダをご存じないのに

遊びに来てくださった方、

温かなコメント、メッセージを

送ってくださった方・・・

どうもありがとうございました。

 

とりあえずですが、最低限書きたいことは

次回で最後となり、

残りは時間を見てまた少しずつ,

時々UPしていけたら、と思います^^

 

長きにわたり温かく見守って頂き

本当にありがとうございました。

 

ちょっと涙が出てきた…

(多分、徹夜続きで精神的に不安定になっているせいかと・・・w)

 

ゼルダは最高です恋の矢