設計時には、

えー外に洗濯物干さないから、物干しは要らない~

って言って、付けませんでしたが…

日の当たってる時間が長いので、



照れ物干しあったら、便利かも~


って、随分前に言ってたので、

2階のウッドデッキ側に設置です。



YAHOOオークションで、1セット2000円でゲットです。



ボルト用の穴開け…ガーン

深い穴が…自分で開けてるんですけど…

ショックですよ…



穴を開けたのは…

アンカー打つから何ですけど~



で、水平をとり、左右とも同じ位置になるように

穴開けして、ボルトを締めたら~



あい!

完成です。

これで、気になるのが…

色ですよね~

初めは、家側に設置計画だったので…口笛


土壇場になって、

キョロキョロ外壁には穴開けるの止めよう?

ってことで、ウッドデッキ側になりました。


ま~外からは、見えないので大丈夫でしょう(^^ゞ