芒果の旅の備忘録 -2ページ目

芒果の旅の備忘録

オトナの家族旅行、温泉のんびり夫婦旅行、ランチやふるさと納税のこともちょこっと書いてます。

知床で泊まったホテル

北こぶし知床リゾート&スパは

オールインクルーシブで、


ラウンジでのドリンクやスイーツも

宿泊者全員が楽しめるようになっていました。



以前はオホーツク倶楽部専用だった(らしい)

オホーツクラウンジ。




その名の通り

オホーツク海が見えるこちらのお部屋↑の他

ロビーからつながる広いお部屋↓もありました。




知床にまつわる

アートや書籍も置かれていますが

そんなの見てる人はあまりいなくて、




やっぱり飲み放題・食べ放題生ビールスイーツ

を楽しむお客さんで賑わっていました。


私もだけどチュー




冷蔵庫には

プリン、ゼリー、シュークリーム。


人が多くて写真撮れませんでしたが

チーズやハムなど簡単なオードブルなど。




しじみスープにふりかけとろろなんかは

ホッとしますニコニコ




夕食前なのに、あーあにやり




ミニサイズの源氏パイみたいなのがあって、


指ハートみたい〜ピンクハート

娘と写真を撮っていたら

芒果夫が割り込んできました凝視




そんなこんなでやっぱり食べ過ぎたのでもぐもぐ

パリの街を走ってきました。




新しい機器が揃っている快適なジムグッ


ウェアはフロントで無料で借りられました。




さて、

ラウンジの外は流氷テラスになっていて、

漁港流氷がよく見えます。


堤防の内側は流氷ではなく

普通に海が凍ってるみたいでした驚き




このテラスは足湯♨️になっています。

フロントで膝掛け毛布も借りられました。




とは言っても

夜になるとこの日もマイナス10℃絶望


こんなに気温が低いと

スマホの電池の減りが早い早いアセアセ




常温のワインの方が温かいからか?

グラスがくもりますガーン



でも足湯に入ってたら

あんまり寒くないんですよね。

顔はキーン雪の結晶てしてくるけど。

(ダウンは着てます)


足湯♨️ってすごいなと思いましたキラキラ




翌朝メンドクサがって

ダウンを着て来なかった娘たちは

やっぱり寒そうてしたけどおいで




ロビーには1年中見られる流氷。




未来へ手紙を送るロマンチックなポストニコニコ


次女が

フロントでペンとレターセットを借りて

お手紙書いてました。




デンマークのショコラトリー

ピーターバイヤー知床の店舗が入っていて、


1人1泊につきアイスクリーム1つ

いただけるサービスもラブラブ




マンゴー&パイナップルをいただきました飛び出すハート




大浴場へ行く通路には、

とろろ昆布をその場で削って

お味見させてくれる実演販売がありました。



芒果夫は

そういうのには必ずつかまって

大喜びで買ってしまうタイプ真顔

(夜中のテレビ通販なんかも大好物)


今回も2種類、

自分用に納豆にふりかけるとろろ

私にもおうどんにかけるおぼろ昆布を

買ってくれました…。




いや、まぁ美味しかったですけどねタラー