北海道 北こぶし知床ホテル 露天風呂付きスイート | 芒果の旅の備忘録

芒果の旅の備忘録

オトナの家族旅行、温泉のんびり夫婦旅行、ランチやふるさと納税のこともちょこっと書いてます。

北海道3泊目、知床の宿は

北こぶし知床ホテル&リゾートです。



本館・別館・西館とある広いホテル。


・オホーツク倶楽部 露天風呂付スイート

・オホーツク倶楽部 和モダンツイン

の2室を予約していました。




オホーツク倶楽部というのは

以前はクラブフロアだったようで、

ラウンジもオホーツク倶楽部専用でしたが

今は宿泊者ラウンジとして全員使えるので

あまり意味はない感じキョロキョロ



でも露天風呂付き♨️のお部屋は

オホーツク倶楽部にしかないので

そちらにしました。


娘たちはそれほど温泉に熱意はないので

露天風呂ナシのオホーツク倶楽部です。

どうせ1室に集まって過ごすからねニコニコ




こちらは私と芒果夫の泊まったお部屋、

オホーツク倶楽部 露天風呂付スイート。




ふかふかスリッパルンルン


1足持って帰ってトイレ用の使い捨てにしましたが、

全然ヘタレなくて良いスリッパでした。




ベットルーム




奥がリビング。細長い造りです。




ドレッサー




テレビの下に暖炉風ストーブ炎


実際に火がつきます。

炎が揺れるのを見るのは癒し効果というか、

とても暖かい気持ちになります指差し




そのままベッドになりそうな大きなソファー。




子どもの頃憧れたロッキングチェアひらめき




ミニバー






冷蔵庫の飲み物は

ウェルカムドリンクとして無料でした。

知床斜里産の人参ジュースが意外に美味しい飛び出すハート


テーブルの上にはウェルカムお菓子の

ホテルオリジナルクッキー。




最近よく見かけるタブレット。

ホテルの案内も電話もひとまとめです。




洗面所




アメニティ




クローゼットは洗面所にありました。






バスローブと館内着




シャワールームがあって、




露天風呂♨️


保温シートが掛けられています。

支笏湖でもそうでしたが、

やっぱり寒すぎてお湯が冷めちゃうのかな。




露天風呂とバルコニーからの

オホーツク海ビュー波


と言うより漁港ビューですね




でも流氷で埋まった真っ白の海を

思う存分眺められます雪の結晶


めちゃくちゃ寒いけど絶望




サッポロクラシックと紅茶で乾杯生ビール




ついでに娘たちのお部屋

オホーツク倶楽部 和モダンツインも。



畳の上にベッドがあります。

こちらのお部屋は最大3名まで泊まれるので

空いてるスペースにお布団敷くのかな。




バルコニーはありませんが、

スイートと同じくオホーツク海(漁港)ビュー🐟


でも私たちのお部屋(58㎡)より

こちらのお部屋(50㎡)の方が広く見える…タラー




洗面所はちょっと旧式な感じ。


アメニティも冷蔵庫の無料ドリンクも

私たちのお部屋と同じでした。




お風呂は大浴場に行くから問題なし。