間人温泉 炭平 4.ライブラリーラウンジ | 芒果の旅の備忘録

芒果の旅の備忘録

オトナの家族旅行、温泉のんびり夫婦旅行、ランチやふるさと納税のこともちょこっと書いてます。

丹後の宿、炭平の続きです。

前回のお話はこちら
↓↓↓
 
6年前にはなかった施設のひとつ、
ライブラリーラウンジに行ってみました。
 
 
フロントやロビーのある本館から
坂を少し下りたところ。

私たちの泊まった離れの隣でした。
 
 
 
カッコいいクラシックカーが目印です。
 

 

 
外から見ると純和風の建物ですが、
中はフローリングの明るい空間。



ガラスの向こうには海が広がり、
ラウンジに入った瞬間「おーキラキラ」と
気分が上がりますニコニコ
 

 

 
ライブラリーラウンジの名前の通り
350冊以上の本と、
 

 

 
イモ虫みたいなソファー。
 
特注だそうで、
くぼみと背もたれの具合が気持ち良すぎて
一度座る(寝転ぶ)と
立ち上がれなくなります爆笑
 
 
 
丹後ちりめんのソファー席も素敵でした。
 

 

 
テラスに出ると水平線の見える海波
とても気持ちのいい眺めですラブラブ
 
前の道路から丸見えかな?と思いましたが、
交通量は少なく、車は一瞬で通り過ぎるので
あまり気になりませんでした。
 

 

 
ソファーの向こうに見えるのは
離れの屋根。
 

 

 
夜は暖炉?になって、これまた素敵ラブラブ
 

 

 
こちらのラウンジの飲み物は洋酒が中心。
一日中飲めます照れ
 
 
 
ワインもありましたが
とても甘いポートワインで、
食後酒にチビチビ飲む感じかな?
 
 
 
ビールサーバもありましたが、
缶ビールも冷えてました。
 
ミネラルウォーターとアイスコーヒーは
無料です。
 


飲み物は有料ですが、


 

 

1人2枚ずつ
ドリンクチケットをいただけました。
 
娘たちはほぼ飲まないし、夕食後はお腹いっぱいすぎて、
結局余ってしまいましたタラー
 


おつまみに用意されていたのは
ナッツと焼き菓子と、



ドライフルーツやチョコレート。

チョコレーズンの中のレーズンが大粒で
美味しかったですラブラブ
瓶ごと欲しいくらいチュー



コーヒー、紅茶も無料でした。


 
ライブラリーラウンジを通り抜けた奥にも
出入口があります。
 
 
 
ここから出るとすぐ隣が私たちの離れでした。
ラウンジに近いのは何かと便利お願い
 
 
 
次はもう一ヶ所のラウンジへ行ってみますルンルン
 

続きはこちら
↓↓↓