こんばんは!ASD&ADHDでも元気に靴や小物を作っています!靴職人のスムさんです👠
実は先月から尼崎市の三和本通り商店街内に出来ました市民図書館「さんとしょ」で一箱オーナーになりました😃
一箱オーナーというのは名前の通り、本棚のスペースを一箱、一箇所を自分の読んで欲しい本の貸し出しスペースとして契約出来るシステムです💡
さんとしょを運営しているのは一般社団法人オリコムという団体で、実はそのメンバーは皆さん尼崎市役所の職員さん達なんです😊
大好きな尼崎市、商店街を盛り上げたい!という想いから市民図書館を立ち上げたそうです😃
そのさんとしょの僕のスペースは妻との共同スペースとして活用する事にしています😃
僕・・・靴工房Premiereのものづくり本
妻・・・宮本明香の絵本や詩画集
というラインナップになる予定😃現在はひとまず僕のレザークラフト本やデザインの参考本を置いています🥾
そんなさんとしょでは先日の日曜日に初めて一箱オーナーが集まるミーティングがありまして、皆さん思い思いの本を置かれていて、利用者さん達からも大好評だという報告がありました✨
さんとしょでは本を読める、借りれるのはもちろんですがチャレンジスペースという名前で一箱オーナー専用のレンタルスペースにもなっています💡
僕もこのレンタルスペースを活用して、靴工房や妻の絵本の世界を知っていただく活動に繋げていこうと考えています😊
それにもう1つ活用していきたいアイデアが、尼崎市という街は元々は産業の街として有名ですがそれは「ものづくりの心意気」が根付いている街でもあると思っています😃
なので僕や妻の作品を展示販売するだけでなく、靴やレザークラフト作りをライブでおこなったり、色んな作家さんも誘致しながら「ものづくりと触れ合える場所作り」にしていけたらと考えています😊
まだまだ生まれたばかりの図書館ですが、これからどんな場所になっていくのかとても楽しみです☺️
ちなみにですが、今週の土曜日3月4日は私もお店番をしながら何か簡単な展示もしようと思っています🥿📖
沢山の勧めたい!な本が並んでいるさんとしょは11:00〜16:00でオープンしています😃
基本は土日がオープン日ですが、これからオーナーさん達でお店番をするので平日もオープンする日があるようです💡
営業日や気になる事へのお問い合わせはホームページから宜しくお願いします🤗
日々のハイヒール投稿はInstagramをご覧下さいね🎶