トミカ ブログ【トミカ食玩 標識セット① 日産 シーマ】☆ | 長崎県佐世保市のドラム叩き! アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の『ミニカーコレクション』と遊びのblog☆

長崎県佐世保市のドラム叩き! アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の『ミニカーコレクション』と遊びのblog☆

長崎県佐世保市のドラム叩き!

アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の
遊びのBlogです!

《ドラム》のこと『ミニカーコレクション』
『100均素材を使ったコマ撮り用のジオラマ作成』
『家庭菜園』『釣り』のことを書いています!



さて今回も《トミカ》のミニカーブログをお送りいたします。

すっかりとレギュラー化されて発売の度に話題になりますね。

もう第何弾!?解んないんだけれども今回も全8種類がリリース。





今度は是非にT君もセットでお願いしたい!(笑)






そして今回はコチラ♪




本当に中身が判るから助かります!
【① 日産 シーマ】です!
今回の1番の人気車種ではなかったかと思います。









それでは今回も謹んで【開封の儀】と参りまする!




まずは箱から取り出した状態です。
《トミカ・ガム・標識》のセットとなってます。
コレいつも標識見てますが、案外名前判らないのがあるのよね(笑)








それでは今回の車体をオープン♪


















泣く子も黙る!【日産 シーマ】ですねー!
どうしてもそのイメージが払拭出来ない(笑)
でも結構紳士なシルバーグレーの方々もお乗りです。














初代のデビューは1986年のことでした。
今でもある女優さんが長年乗られてて有名ですよね!
フルレストアされた記事がネットニュースを賑わせてました。













こちらは2012年にデビューした5代目シーマと思われます。
初代からしたらスタイリッシュでエレガント。
セレブリティーな雰囲気は脈々と受け継がれてますね。




























サイドもよりスレンダーになったような気がしています。
シルバーのラインの塗装が効いてますね!















リア部分もしっかりと細かい塗装が入ってますよね!
2022年 8月までの生産で終了となりました。











しっかりとシーマの文字と日産のロゴ!
これをミニカー改造なんかの時に再現してみたい!(笑)
まーそこまではしてないんですが方法は難しそう!








それでは今回も恒例のお時間と参りまする!
《全日本リアサイドビューファンの会》です!



いい眺めだなー。過去にシーマもトミカ化されてますよね。
何台かシーマを発見する度にリサ活で購入してます。
過去のブログにも出したかな!?覚えてないけれども(^_^;)









バードビューから。



ルーフトップのオープンが素敵な開放感を演出。










セダンタイプって言っていいのかな!?
やっぱりある種のラグジュアリー感を感じますね!
三菱自動車からも《ディグニティ》としても販売。








ギミックも《左右ドアの開閉》《サスペンション》
しっかりと採用されているのが嬉しいところですね(^_^)v
オジサン使って遊べますな(笑)登場してないけど(^_^;)



因みに写真の枚数制限で上げれてませんが、
一緒に同包されていた標識は〘つづら折りあり〙
警告標識となります。





これからも安全運転に留意して走行しましょうね♪












楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 








楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 









楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 








楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 








楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 






今回は《トミカ》のミニカーブログ。

トミカ標識セット 全8種より。

【① 日産 シーマ】をお送り致しました!





イベントバナー




それでは今回はこの辺で☆



フォローしてね!

 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカー(トミカ)へ

 
 
 
にほんブログ村 コレクションブログへ
 
 
 


ありがとうございました☆(^_^)v