波平めがね何処的出来事
こんにちはいつもごらんいただいて有難うございます♪
私は昔から忘れ物が結構多いのですが(かなりヒドイ忘れ方もします)
先日ライブをしましたところ 超恥な出来事をひさびさに体験いたしました。
リハ時間にピアノの方に「はい忘れ物」と いつもミュートや楽器固定に使う黒のガムテープ
を渡してもらいました。
私は、別の会場に忘れて無くしてしまったものとしてあきらめていましたが、そのピアニストの方の
自宅に置き忘れていたようでした。
(この時点でライトなボケ一発)
そして、そのガムテープを使おうと譜面台に置いて、何曲かリハーサルをしました。
で、楽器に少しミュートをかけようと譜面台を見ると
「無い」
どっかに転がったのかな・・と思い、再びリハ・・
「何処にも無い」
そのうちに、一曲間ごとにウロウロしながら探し
しまいには、メンバーにも探してもらう状態に。
最後には観念して ゴメンナサイ!! あきらめますと、メンバーに報告
・・・・・・・・・・
で、無事本番終了
片付け時に、まだお客さんのいらっしゃるホールをウロウロウロ・・
一応スタッフの方にも報告
で、また少し探してもらう・・。
(どうぞ、全然あきらめてないヤン!!て突っ込んでください)
あーーやっぱりありませんね、スミマセンでした、と再度ご挨拶。
・・・・・・・
暫くすると、退店時にスタッフさんが 「ありました!!」と、届けにきてくださいました。
あれ~いくら探しても無かったのに何処にあったんですか?と尋ねると・・。
ドラム横のモニターの下にはさんでありました との答え。
? ? ? ? ? ?
はっ!!! 思い出した!!!!
自分で、モニターの角度つけるのに、ガムテープはさんだ!!!
・・・・・あう・・・・これが・・・穴があったら入りたい ですね・・・。
穴は無かったので入らなかったのですが(いやいや)
皆さんにお詫びして会場を後にしたのは言うまでもありません。
皆さんはこのようなヒドイ忘れ方されますか(あ・ありませんよね・・)
ドラムスクール Drums-Technique.com