今回、ソラシドエアーとAIRDOが統合に伴い、ソラシドマイルとAIRDOポイントの相互交換キャンペーンが2021年7月1日~2022年3月31日に行われてます。

ただ、後出しなんですが、2021年8月9日(月)お申し込み分より、Vポイントから交換されたマイルは、AIRDOポイントへの交換は対象外との事です。ショボーン

 

ちょうど9月末に有効期限が切れるVポイント37155ポイントを交換しました。

Vポイントから直接AIR DOポイントに交換すると1ポイント→0.05ポイントなので、37155ポイントあっても1857AIR DOポイントにしかならないので、ここはソラシドエアーを選択。

1ポイント→2マイルなので、74310ソラシドエアーマイルになります。

元々あった32490ソラシドマイルに74310マイルが追加されて106800マイルになりました。びっくり

ここからソラシドエアーマイルをAIR DOポイントに交換します。

交換は、600ソラシドマイル→400AIR DOポイント

1500ソラシドマイル→1000AIR DOポイント

2400ソラシドマイル→1600AIR DOポイント

この3通りしかないので、欲しいポイント数になるようにうまい事組み合わせて交換します。

必要AIR DOポイント数はこちら。

名古屋→函館なら、ハイシーズン1600ポイント、レギュラーシーズン1400ポイント、ローシーズン1200ポイントとなります。

これ片道分なので、往復の場合は×2倍です。

レギュラーシーズンで3人なら、1400ポイント×3人×往復分=8400ポイントで3人往復できます。

8400ポイントの交換は、2400ソラシドマイル→1600AIR DOポイントを5回、600ソラシドマイル→400AIR DOポイントを1回で、8400ポイントになります。

必要ソラシドマイルは12600マイルで、これは名古屋→沖縄のレギュラーシーズン1往復とほぼ同じです。

名古屋→沖縄1人1往復と、名古屋→函館3人1往復と同じて、めちゃお得ですよね。

交換時は、ここでマイル数を選びます。

ソラシドマイルが減算されるのに5営業日以内掛かり、減算後10営業以内を目安に、AIRDOポイントに加算されます。

実際、思ってたより早く加算されました。

無事、8400ポイント名古屋→函館3人往復分入りました。

これではるちゃんと函館に行けます。爆  笑

今回も、お付き合いありがとうございました。