どうもみちゃきです。
みさきたつひこです。
ごりらと赤色とキイロイトリと寿司とペットが異様に好きなドラマーです。
いやー
あの震災からもう五年たったんだね。
あの日はみんな何して過ごしてた?
僕はそのとき、前のバンドの 初ライブ を二週間後にひかえてて
バンドマンがこんなんいうの良くないかもだけど、そのころ隠してなかったから言うね、バイト中でした。
渋谷のビルのとあるところで働いてたんだけど
初ライブの事考えながら働いてたら、ビルがめっちゃ揺れてね
マジ怖かったし、そのとき神奈川に住んでたから家にもなかなか帰れなくて
電車動くまでも満喫で震えながら待機してて
もう生きた心地しなかった
被災地はもっとだろうね
家についてからテレビみたりネットで情報みたりして、被災地の状況知って、もうただただ泣くことしかできず
いつもより多めにコンビニで募金したり
そんくらいしかできなくて、なんて人間ってちっさいんだろうって思ってた
なんかこういう時に「ライブ」って不謹慎な気もしてね、そのとき二週間後の初ライブも、いったん延期しようかなって考えてた
でも、その時のボーカルさんがね、「こういうときだからこそ、俺たちが元気あげなくてどうするの?」ってゆってくれて
それで前向けたんだよね。
そうだ、僕らは人に元気や勇気や感動を与えるお仕事だ、何ネガティブになってんだろって
だからもし今後周りで何かが起こっても、僕は自分の音楽、ドラムを演ります
本当にちっぽけだし、まだ少しの人たちにしか元気あげられてないかもだけど
それでも、その人たちに自分の100パーセントで向き合っていきます
きれいごとばっかりでごめんね
3.11だからあえて言うとか、そういうの本当はよくないと思うけど。
こういう時だからわざわざいうのっておかしいのかもだけど。
でも、こういうきっかけで意識出来ることも絶対あるんだよ。
例えはおかしいけど、サッカーを普段は応援しないくせにWカップの時だけ応援するやついるよねーって話よくあるやん
でも、僕はそれでもいいと思うんだよね
その時だけでも、応援してるからいいやん、普段しなくてそのときもしないより って
だからあえて今日という日に、五年前に思ったことをまた書きました(。・ω・。)
あと、こんなことがあったってことを思い返す日としてはね
被災で亡くなられた方たちには本当ご冥福をお祈り致します
で、それプラス、今後、自分の周りの人間がいつか何かあるかもしれないって先の事を考える事も
だから気持ちをたくさん伝える日にしてもいいと思うんだ
何が起きるかなんてわからない。
縁起でもないこと言ってごめんね、でもそうなんだよ
普段のあたりまえの日常に、五年前に震災が来たように。
いつか伝えられなくなる前に、今そばにいる大事な人に、たくさん気持ちを伝えてあげてください
偉そうにごめんね
僕も、今自分が出せる最大限のパワー╭( ・ㅂ・)و ̑̑ で、悔いないように伝えたい音を届けます!
さて、
そろそろ日にちもまたぐ前に長々とすみません
では…
達彦╭( ・ㅂ・)و ̑̑