ユーチューブで広告を消す裏ワザ | ユーチューブ裏ワザまとめ

ユーチューブ裏ワザまとめ

ユーチューブで今すぐ使える裏ワザ集です。面白系から雑学系までどうぞ!

ユーチューブを見てると再生してすぐに広告が入りますよね。

5秒間だったり、中にはスキップもできなかったりで待たされるのが億劫という人も多いです。

広告をクリックしてしまうと動画をアップロードした人にお金が入る仕組みなのですが、そうさせたくないと思っていてもつい見てしまいがちですね。

 

ところがこの広告を出さない裏ワザを使えば、再生ボタンを押してすぐに動画を見ることができます!

 

広告を消しさえすればユーチューブを流しっぱなしにしておけますし、最初にユーチューブの広告をオフにしておけば、その後パソコンを閉じても、再起動しても、ブラウザを新規で開いてもずっと広告は消されたままになるんです。

 

 

 

★ユーチューブの広告を消す方法は、『Adblock Plus』というものです。

 

まず、Google Chromeブラウザを開いて、右上の『・・・』をクリックします。

メニュー画面が開くので、下側の『設定』をクリックします。

設定画面が開いたら、左側に出ている『拡張機能』をクリックします。

 

『拡張機能を検索』と窓が出ているので、ここに『Adblock Plus』を検索してみましょう。

Adblock Plus』が出てきます。ABPとも書かれてるアイコンです。

これを『chromeに追加』で追加すれば完了です。