こんにちは。Mona青山クリニックのDrタートルです
今日はよくあるご相談について、本音でお話します。もいいのかな?」
「マンジャロって、いつまで打ち続けなきゃいけないの?」
「もうある程度痩せたし、そろそろやめてもいいのかな?」
実はこれ、すごくよくある質問です
■ 結論から言うと、「人によります」
マンジャロはあくまで「食欲や血糖のコントロールを助ける薬」なので、
急にやめると食欲が戻ってリバウンドしやすいケースも確かにあります。
そのため、増量している方は急な中止ではなく徐々に減量をリバウンド防止のために推奨しています!
でも一方で、すでに食事量が自然に減っていて、生活習慣も整っていれば、もちろん卒業を目指す事が可能です✨
実際Monaの定期便解約フォームの多くで「目標を達成した!」を選択いただいております👏
ただ、急にやめてリバウンドした!
急に増量して気持ち悪いもよく聞きますよね
こうならない為にもしっかりクリニックで相談して使用していくべきです
■ 医師に聞きたい、やめるタイミングの目安
私たちのクリニックでは、こんなポイントを基準にしています:
- 体重が目標値になった
- 食欲や間食が薬なしでもある程度コントロールできる
- 体型を維持できる習慣を使用中に構築できている(運動や食生活)
- ストレス食いの原因(ストレス・不安)が改善している
でも正直…「まだちょっと不安」という方が圧倒的に多いです。
そんな場合は安価な他のお薬へ移行してアクティブな体重減少目的ではなくリバウンド防止目的での使用方法や、個人の生活習慣などに合わせたメディカルダイエットを提案します!
Monaはお薬だけでなく、トレーナー兼栄養士資格を持ったアドバイザーとも提携しております!
■ 続けてもいい。薬は“悪者”じゃない
マンジャロ=一生やめられない、というわけではありません。
むしろ「使ってる間に、自分の生活や食習慣を整える」のが目的です。
“卒業”を焦るよりも、自分の体に優しく向き合うことが大切です!
■ 最後に:やめるのも続けるのも、あなたのペースでOK
私たち医師は、「無理にやめる」「無理に続ける」どちらも勧めません。
あなたの状態を見ながら、
やめる時期も、減らし方も、しっかりサポートします。
▶ 今、マンジャロを続けるか迷っている方へ
LINEでMonaに気軽にご相談できます(無料)是非いつでも悩みを教えてください!
マンジャロ以外のお薬も豊富なMonaだからこそできる提案があると思っています✨
→