入居一年。後悔してること④ | JアーバンでJレジデンス風の家を建てる?!~住友不動産~
こんにちは。まめですニコニコ

終わりと言いながら思い出してしまったので…
第5位いきます!!

第5位!!
バツレッドバツレッド


え?!打ち合わせであれだけ時間を費やした窓?!ポーン


そうなんです。
どれだけ考えたものでも、たりないものって出てくるんですねチーン


窓を考えるとき、型ガラス(すりガラス)にするかを決めますよね。
どうするか迷ったところはとりあえず透明にしとくのがベストですよウインク上差し
との営業担当さんの言葉を信じて、ここは絶対!てとこ以外は全部透明の窓にしたんです。

私自身も、
今はすりガラスにしたり、デザインの入ったガラスにしたりできるフィルムが売ってるから、生活してみて必要ならそのフィルムを貼ろう照れ

とそらまめさんに言ってたんです。


こんなやつ下矢印




で、実際家が建ってみると、2箇所すりガラスにした方がいいね!って場所ができました。

早速ホームセンターに買いに行くと…


あれ?使えるやつがない滝汗


我が家の窓は、ほぼ全てがLow-eガラス。そしてほぼ全てが防犯ガラスなんです。








え?まじで?

いやいや、そんなわけないやん。
ホームセンターは品数も限られてるもんなニヤニヤ
ネットよネット!今の時代はネット購入よ。
ポチッといきましょウインク


…その後、いくら検索しても、防犯ガラスに使える物は見つかりませんでしたチーン



YKKapさんにも問い合わせました。

複層ガラスや防犯ガラスにシートを貼ると、熱がこもって変形したり割れたりする恐れがあるためお勧めできません。

みたいな内容のお返事だったと思います。



諦めの悪い私。
現場監督さんにも聞いてみました。

今から窓って変えれませんよね?

絶対無理ではないけど、めちゃくちゃ高いですよー札束コインたち

今まで変形したとか割れたって話聞いたことありますか?

僕はないですねー。


うーむ。
今から窓を取り替えてもらうのは現実的ではないもやもや
でもこのまま透明丸見えの状態では生活できないガーン


結局、一か八かの賭けに出ました。

今のところ快適です照れルンルン
何年もってくれるかな滝汗


なので、複層ガラスや防犯ガラスを型ガラスにするなら、先に決めた方がいいですよ!


でもこれ、ホントに簡単で瞬時に雰囲気が変わってめちゃ良かったです!
ご興味のある方はコチラ下矢印




っとここでニュースです!!

この記事を書くために再度検索してみました!
すると…




あれ?もしかして使えるやつ見つけたかもしれない!!おねがいキラキラ
防犯ガラスも使えるのかな?


問い合わせしてみました。
お返事待ちですニコニコ
また追記しますね!

 

 


9/14追記

ショップより返答がありました。

こちらは防犯ガラスにも使えるそうです笑い泣きピンクハート

嬉しすぎるー!!


前出のやつとどう違うのかはわかりませんが、とにかく我が家の窓を割れるリスクから救ってくれる代物発見ルンルンチュー


早速ポチりますーブルーハート