桜。
こんにちは。
駒沢通り野沢店です。
今日は、いいお天気ですね。
お花見日和ですね~。
先週、買い物の途中で河津桜を発見!(東京にも河津桜があるのですよぉ~)
夜だったので、写真はうまく撮れませんでしたが、彼岸桜よりもピンクが濃くてかわいい!
となりの彼岸桜は、つぼみがかなり色づいてきて。。。
ああ、そろそろ咲きそう!
わくわく!
そして、おとといのお昼休み…お店から少し歩いたところにある碑文谷公園に桜を見に行ってきました。
おお~!きれいに咲いています。
桜の下でお花見をしている人達もいて…ちょっとうらやましいなあ。
明日は、お弁当をもってこようかなあ…とひそかに思いました。むほほ。
プチひとり花見にもよさそうです。
1枚目がデジカメ、2枚目と3枚目が携帯カメラの画像です。
最近の携帯はきれいに撮れますよねえ~。
こちらは、お店からすぐの遊歩道(呑み川の緑道)のしだれ桜。
彼岸桜よりも1週間ぐらい早く咲きはじめました。
うっとりする美しさです。
なかなかカメラにおさめるのが、難しいですね。
この日は、撮影するのに時間(光)がぎりぎりだったようです。
人の目はとても高性能なんだそうです。
眺めると明るいのに、カメラだと暗くなってしまいますよね。
さくらんぼの気配が。。。(笑)
桜は、いつまでもながめてしまいます。。。
先日、同じ日にお誕生日のアレンジのご注文が2件はいりました。
にゃんと!100歳のお誕生日祝いと104歳のお誕生日祝いでした!
お誕生日は違う日だったのですが、なんともめでたいご注文でした。
100歳のお誕生日!
104歳のお誕生日!
最近、アレンジや花束のご注文が多くなりました。
ひそかに人気店!?
定番のボックスアレンジ。こちらも人気です。
桜は、東海桜です。
白いガーベラが清楚。
そして、そして!
なぜか?私も中国茶デビューしてしまいました!
横浜そごうの中の中国茶のお店です。
おひとりさまでしたが、くつろげるお店でした。
またいきた~い!
『茶箱をおかせていただきます』
こんなセットででてきました。1杯目は入れてくれるので、じっくり観察。
お湯はポットでたっぷりでてくるので、何杯でも飲めてしまいますぅ。
茶箱の上の右の白い器(ガイワンというらしい)が、急須の役目をしてくれます。
この葉のかたちのお皿にクコの実と甘いお菓子がでできました。
ほろほろととけるキャラメルは、おいしすぎて買って帰りました。
お湯を入れて、ふたをして待ちます。。。
今回は、茶王というジャスミンティを飲んでみました。
とってもおいしかったので、買って帰ろうとしたのですが、ちょー高級な茶葉で一般売りはしていないんだそうです。。。
残念!
お手頃価格のジャスミンティ(緑茶の味が強いもの)を買って帰りました。
ごくごく飲んでます。
中国茶は、もともと1人でお茶を楽しむらしいのです。
なので、茶器が小さいんだとか。
猫舌の私には、すぐに飲めて嬉しかったです。
うちのベランダには、羽衣ジャスミンがあります。
お花もかわいいし、香りもいいし…さらにはお茶にもなってしまうジャスミン。
すごいなあ。
たまたまというか、偶然というか必然というか…(笑)
東急線のスタイルマガジンSALUS(サルース)が中国茶の特集でした。
ふむふむと読んでます。
そして、そして、グルメコーナーです。(笑)
今シーズン最後かもしれない!?キラキラなフグ画像を…(笑)
フグって福に『゛』と濁点をつけるお店もあって…おもしろいなあ。
おいしいものを食べると幸せになりますよね。
仲良しと食べると、さらにおいしいです。(^∇^)
この紙鍋が欲しい。。。
光り輝く!ひれ酒(笑)。。。クーポンでタダ酒となりました。
学芸大学にあったリーズナブルなフグの専門店はなくなってしまい…
どこかにあると思うんですが…
フグ情報、お待ちしております。
お店には、春の苗ものもいろいろ入荷しました。
おなかがいっぱいになったら、是非、ベランダやお庭にも春を呼んでみてくださいね。
土いじりは、ストレスも解消されちゃいますよ。
夢中になってしまいますよね。
春のコンテナガーデンもお店に並びます。
ハーブも続々入荷中。
植え方、育て方などもお気軽にご質問くださいね。
ご来店をお花達とお待ちしております。
M
春の嵐
皆さま、こんにちは
ここの所、北千住マルイ店付近は 春の嵐が吹き荒れています
私たちのココロも・・・母の日まで・・ザワザワ・・・。
”無事に終えられますように・・・”
そんな訳で、通常の業務プラス母の日の準備に追われ
いつも以上にバタバタしています
こんな時って、
ざっくり、気取らない感じのお花が作りたくなります。
っていうか!!もう!!こっち系のお花がやってきた瞬間からウズウズウズウズ・・・
キメキメも良いですが・・・
その辺で摘んできました~みたいな。
軽やかに緩やかに、風にゆらゆら揺られる、ゆる~い感じも外せません
(意外と、自然に飢えた都会人には、コチラの方が受けたりします・・・。)
ちなみに、キメキメ一例・・・
お祝いとか、パーティーとか、、ラグジュアリーな場所とか、、、夜とか、、、、
やはり堅いですね
そんな、ゆる~いも キメキメ
もオールジャンル対応中の
北千住マルイ店は・・・
ただ今、ちょっとめずらしい”トリミヅキ”が目印のお店です
皆さま。母の日のご予約はお早めに・・・
母の日に、お手伝いして下さる、お花大好きな方、笑顔のステキな方も募集中ですハイ