佐藤先生の栄養療法外来見学 | 女性のヘルスケアをサポートする産婦人科医のブログ

女性のヘルスケアをサポートする産婦人科医のブログ

名古屋で産婦人科医として働いています。西洋医学だけではなく、食事や生活習慣のアドバイス、アロマや鍼灸などの代替医療、さとう式リンパケアなど様々な方法で、皆さんが健康になるお手伝いをしたいと思っています。よろしくお願いします。

みなさん、こんばんは

女性の健やかな毎日を応援する産婦人科医(@名古屋)
の原紗希です

先週の木曜日は
わたしの栄養療法の師匠先生である佐藤章夫先生の
栄養療法外来の見学に青山まで行ってきました(^o^)

というのも、
佐藤先生が開講されている栄養療法塾をオンラインで受講し、
「これをどうやって実際の患者さんに応用していくのか」
ということをどうしても実際にみたかったから。

あとは佐藤先生に直接お会いしたかったからニコニコ

わたしが最初に佐藤先生を知ったのは、
たまたま先生の書かれた本を購入したところからです。

「子どもを勝ち組みにする食事学」
ひかれるタイトルでしょう?おねがい

子供にとってどんなご飯がいいのかなーと思って
たまたま手に取ってみると
まず文章がよみやすいし、頭にすーっと入ってくるんです。

どうしてこれがよくて、どうしてこれがダメなのか、
それも感覚ではなくて理論的。
あっという間に完読しました晴れ

そこから、佐藤先生のブログをよむ日々が始まりましたウインク

佐藤先生は
「自分の身体に必要なものを吸収し、不必要なものを排出する。
それができる身体を作ることが一番重要」
というスタンスです。

「不足している栄養をサプリで補えばいい」わけではないんですね。
(もちろん必要なときはサプリも使われます照れ

まずは自分の身体から整えましょうということ。

栄養療法をやりたいとはいっても、
ただのサプリ屋さんになりたいわけではないので、
わたしにとっては「これだ!」となったわけでウインク

これまたタイミングよく第5期の栄養療法塾が開催されることを知り
即申込んだわけです(笑)

そう思うと、
前回かいた梯谷先生の講座といい、
佐藤先生の講座といい、
とってもタイミングがよかったんですね、わたしラブラブ

先生の外来見学のあと、
3時間近く、わたしの質問に答えてくださったり、
栄養からそれ以外のことまで幅広く色々と教えてくださり、
「知識はそこそこ増えた」だなんてFacebookに書いた
自分の投稿を削除したいくらい(笑)
先生の知識は広く深かったですびっくり

今回先生のお人柄にも触れ、
あらためて先生の生徒でよかったと思いました。
一冊の本が繋いでくれたご縁に本当に感謝です。

佐藤先生、本当にありがとうございました。
また東京までぜひ伺わせてくださいm(_ _)m