先日、疲労で腹水が増えて嘔吐したことを書きましたが



できるだけゆっくり過ごすようにしていたらその後腹水は減ってきている感じなのに



吐き気がずっとあって、たまに吐いたりで調子が悪くて



あー、腫瘍マーカー上がってきてたし



どこに飛んでるのかな



また肝臓か?肺も?で脳転移も?



なんてパパも私も心配になって



この1週間は抗がん剤以外で何かいい治療がないか、治験はやってないか、



必死で探していました。





そして、ドキドキの造影CTを撮ってもらいました。




私もパパもかなり覚悟して診察室に入ったし



主治医の先生の顔も、悪いことを告げるときの顔してて


ちょっとドキドキしながら話を聞きました。







結果、どこにも転移してなかった✨✨✨

(脳の評価は次回MRIでニコニコ)



なんやーーー、良かったーーー笑い泣き





あの吐き気はなんなんやー、



食あたり?笑笑笑





でもほんと良かった🥲






私は結構腫瘍マーカーが顕著に病勢を反映するタイプなので



腫瘍マーカーの数値が結構高くても下がる方向へ矢印が向いているときは今よりよくなっていくイメージで毎日何の不安もなく過ごせるけど



上がる方向へ矢印が向いていると



どのスピード感で悪くなるのかがわからないので



すごい不安えーんえーんえーん







とりあえず来月は、やりたくないとか言わずに、先生に提案されたweekly PTX療法(パクリタキセルを週1回、3週入れて1週休み)をやってみようと思います!



(せっかく育毛してるのにまた抜ける笑い泣きまつ毛生えてきたのにまた抜けるのが1番嫌。笑)



ほんとに前みたいにしんどくなくいけるなら続けるか考えるけど


抗がん剤以外にほかにいい治療や治験がないものか



一度、セカンドオピニオンでがんセンターに行ってみようと思います。



また書きますハートハートハート





いつも応援ありがとうございますラブ私をポチっと押してくださいピンクハート