エンビロンの以前からある日焼け止めのラドローションが新しくなって、ラドエンリッチドサンクリームという名前になりました。

 

また、もう1種類、ラドシールドミネラルサンスクリーンという日焼け止めが新発売になっています。

 

これらの特徴を紹介していきますね。

image

左)エンビロン ラドエンリッチドサンンクリーム

SPF15 PA+++ 25ml 4200円(税抜)

右)エンビロン ラドシールドミネラルサンスクリーン

SPF15 PA+++ 25ml 4500円(税抜)

 

そっくりすぎてややこしい。笑

 

 

まず、これらはSPF15という値なのですよね。

 

SPF50とかが当然のように使われているのに、光老化から肌を守り肌老化を予防するエンビロンが、SPF15というのに驚きませんか?

 

エンビロンのサンケア理論として、より安全で効果的な日焼け予防を推奨しており、

 

・最低限のSPF値

・頻繁な塗り直し

・外的要因から肌を守る成分、ビタミンC、E、ベータカロチン

 

これらによるRAD(Reflect反射、Absorb吸収、Defend保護)を目指した製品になっています。

 

SPF15とSPF50では紫外線B波防御力の差は5%以下というデータがあり、SPFが高くなったぶんだけ紫外線からの防御力が上がるということではないことが証明されています。

 

一方、ケミカルな紫外線吸収剤を多く配合することは、肌へのフリーラジカルによるダメージの引き金になる、

 

エンビロンのデス先生はそうお考えです。

 

デス先生の本に、紫外線吸収剤を塗って紫外線に当たった肌と、

塗らずに紫外線に当たった肌では、紫外線吸収剤を塗った肌の方がフリーラジカルが多く発生していた、

 

だから紫外線吸収剤は塗ってはいけない、というような記載があり、当時大変驚いたのをよく覚えています。

 

それ以来、ノンケミカル、紫外線吸収剤フリーの日焼け止めを使うようにしていますし、患者様にもおすすめしています。

 

(紫外線吸収剤フリーで無機化合物のみを配合したものであればSPF値がもっと高くても大丈夫です。)

 

 

という概念のもと、ラドローションがありましたが、今回はリニューアルされてUVA波に対する防御力が++から+++になり、さらにお肌を守れるようになりました。

 

またラドローションというネーミングなのにかなりこってりしたクリームでしたから(笑)、このたびクリームへと名称変更しラドエンリッチドサンクリームという名称になりました。

 

以前同様にビタミンC、E、ベータカロチンのトリプルビタミンコンプレックスによりエイジングケアも同時に叶えます。

 

日焼け止めで乾燥しやすい方、UV対策しながら美容効果も欲しい方、しっとりとしたテクスチャーがすきな方、エイジングケアをしたい方、におすすめです。

image

 

 

エンビロン ラドシールドミネラルサンスクリーンについてと、違いや使用感については次回書きます。

 

 

 

いつも応援ありがとうございますラブ私をポチっと押してくださいピンクハート

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
にほんブログ村

 

インスタグラムフォローお願いしますハート

↓↓麗ビューティーオンラインショップはこちらハート

 

 

↓↓麗ビューティー皮フ科クリニックのホームページはこちらハート

 女医R~そんな女の独り言~