当院で大変人気の治療である鼻のプチ整形の糸Gメッシュの、トゲトゲがあるバージョンの糸、Gコグノーズを導入しました!


 

当院スタッフがたくさんモニターになってくれていますので、少しずつご紹介したいと思います。


 

大人気のGメッシュはメッシュ状になっている紐のようなものを鼻筋に挿入することによって、鼻筋を通してシャープな印象を作る治療です。


 

ヒアルロン酸での鼻筋の治療のように時間経過で少し流れて太くなったりせずに、ずっときれいなシャープな形をキープします。

 

GメッシュのPCLという素材自体は約2年のもちですが、鼻筋の効果は2年以上もちます。

 

2年半前に入れたスタッフもとてもきれいな状態で維持できています。

 


Gコグノーズは、リフトに使っているGコグの鼻バージョンの糸で、プレスコグ型で「鉄条網型」というこれまでにない形状で組織を固定するため強いリフティング(引上げ)力を維持しますが、PCLという素材が柔軟性がある糸なので痛みが少なく自然な仕上がりになります。

 


鼻先をテントのように支えて入れることが可能です。

 


鼻先を下にむけてアップノーズを改善したい、鼻先をツンとさせたい、鼻先を高く引き上げることで小鼻を小さく見せたい、など様々な希望に合わせて、各向きの本数を調整します。
 
Gメッシュと同じように鼻先に1か所、挿入する穴をあけるだけでできるプチ整形です。
 
 

鼻先の形の糸のYKOというのを以前は使用していましたが、Gコグノーズを採用したので、YKOはやめました。

 

YKOはPDO製の糸だったのと、トゲトゲタイプだったので、直後は綺麗でもすぐに効果がなくなるのが難点で、こちらからオススメすることはあまりなかったですが、それでも希望される方はいらっしゃいました。



Gコグノーズを先日4名に挿入しましたが、とてもキレイに自然に簡単に変化が出て感動。


さて、これがどれだけ維持できるのか、といったたころです。


糸のひっかかりによる変化の維持というのは、お顔のトゲトゲタイプの糸でも長くは続かないので、きれいなきれいな形がずっと維持できるわけではないと思います。

 

Gメッシュは維持できます

 

でも鼻先を大きな手術せずにプチでなんとかしたいという方が多いので、Gコグノーズも良いのではないかな、と思っています。


 

PCLボールではなくてPCLドームという鼻尖に入れるメッシュ状のドームは、良さそうですが、それは通常の鼻尖形成を手術として行ってから軟骨のかわりに入れるようなものなので、やはり手術になってしまいますし、

 

手術まではせずに糸でなんとかしてみたい、という方にGコグノーズはおすすめかなと思いますハート



Gコグノーズ

【術式】

局所麻酔下、鼻先に針孔をあけて、鼻尖や鼻筋にPCL素材の引っ掛かりのある糸を挿入し形を整える。

【リスク・副作用】

術後の内出血、腫れ、むくみ、感染、痛み、針孔の赤み

【施術費用】

1本目  5万円

2本目~    3万円(税抜)


Gメッシュと合わせても良いですし、その場合は合わせて2本目とか3本目と数えます。


テントのように各方向に入れるので、希望にもよりますが4本は最低必要かも。スタッフは5本入れている子が多いです。


スタッフの写真は一例目を明日か明後日にアップしますねラブラブ



モニター募集しますピンクハート


30%OFFモニター募集です!最低4本〜です!


鼻部分お写真いただきます。


術後1週間、1-2ヶ月、でお写真撮影ご来院お願いします。


ご応募お待ちしておりますキラキラ




 
いつも応援ありがとうございますラブ私をポチっと押してくださいピンクハート

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
にほんブログ村

 

インスタグラムフォローお願いしますハート

↓↓麗ビューティーオンラインショップはこちらハート

 

 

↓↓麗ビューティー皮フ科クリニックのホームページはこちらハート

 女医R~そんな女の独り言~