大さん橋 その2 | 4段階で考える!!

4段階で考える!!

自由に書きます。

8月はイベント盛り沢山です。

15日 はなたれ大さん橋店 開店  (1日限りのイベントです。)

19日 魚と酒 はなたれ 人形町店 オープン (40席の小さめのお店です)

31日 はなたれ バンコク店    (2日限りのイベントで出店します。)




↓以下 毎週発行のメルマガです。




☆真鯛放流プロジェクト 2013.8.15☆
【はなたれ夏のSPECIAL EVENT @横浜大さん橋】
旨い魚と酒が飲み放題・食べ放題のスペシャルな3時間!!

何が食べ放題???飲み放題???
【お食事】
活あなご開きたてを、天ぷらにしちゃいますか!
活地だこを、ゆでたてで塩レモンで。たこ飯にもしちゃいましょうよ!
地金目鯛も煮付けてご提供しちゃいます!!
地の活貝もまるごと煮ちゃいましょう!!
等々、普段なかなか食べれない旬の食材が大集結!!

はなたれの中枢を担っていただいている、横浜中央市場【八虎商店】様や、
出川哲郎さんのお兄さんが経営されている老舗の海苔専門店【蔦金商店】様、
三崎口で育て方にこだわる、はなたれの地野菜を支えてくださっている【川ばた農園】様、
佐島のしらす漁船の漁師さんでもあり、直営もされている【山茂丸】様、等々

こだわり産地の方々もブースをだしていただけます!!


【お飲み物】
ビール会社は3社に協賛いただけます!
(アサヒビール様 サッポロビール様 キリンビール様)
ビール・焼酎・ソフトドリンク各種は飲み放題!!

そして目玉は何と言っても!
日本酒蔵元さんが8蔵も来ていただける!!!

相模灘 久保田酒造様(神奈川)
昇竜蓬莱 大矢孝酒造様(神奈川)
天青 熊澤酒造様(神奈川)
澤屋まつもと 松本酒造様(京都)
若駒 若駒酒造様(栃木)
播州一献 山陽盃酒造様(兵庫)
楯野川 楯の川酒造様(山形)
一喜 飯沼本家(千葉)

こんなにたくさ~んの蔵元さんの話を聞きながら利き酒ができる~!!!


で、で、おいくらですか!?


チケット代金定価5000円(税込 料理・酒 食べ飲み放題)のところ、
なんと!ブログ限定価格!3500円(税込)
食べ放題、飲み放題で3500円!!!しかも、真鯛の稚魚放流事業への代金も含まれます!
食べ飲み放題で海にも貢献できちゃう!!!
※小学生以下無料 小学生以上~20歳未満は2500円→メルマガ特別価格2000円


気になった方は、まずお問い合わせ。
お気軽にこちらのメールにご返信ください!


みなさんどしどしお待ちしております♪


■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■

2.大桟橋出店蔵元様のご紹介

天青(てんせい・神奈川県茅ケ崎市)
明治五年(1872年)創業。
「よっぱらいは日本を豊かにする」というユニークな社是の元
湘南に残された最後の蔵元として地域に根ざしたものづくり
を目指して手造り少量生産。
「天青」とは中国故事に由来し、突き抜けるようなすずやかさ
と潤いに満ちた味わいを目指して造られています。
湘南ビールの製造や蔵直営レストランも経営。



澤屋まつもと(さわやまつもと・京都府)
寛政三年(1791年)創業。
200余年の酒文化を継承しつつ、新しい技を探求すること
を惜しまない酒造り。平成22年より社長の息子である松
本日出彦氏が杜氏として活躍中。
京料理に合うはんなりとしたスッキリしていながら優しい
米の旨みをもつ飲み疲れしない食中酒です。

■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■

3.8月19日いよいよOPEN!【魚と酒はなたれ 人形町店】

大桟橋が終わり、4日後!

なんとはなたれが、もう1店、産声をあげます!!


今度は東京の風情情緒あふれる中央区日本橋人形町へ【朝どりの生しらす】を堪能できる!


日本酒も常時30種前後品揃え予定です!


詳細が、決定し次第分かり次第、大々的にお知らせいたします!!







※放流は26日月曜日に決まりました。

因みに只今より富士山に登ってきます・・。3回目。