開業から8年間、1度もなかった税務調査、
そのうち来るから・・と言われ続けておりましたが・・。
2月1日13時丁度に
本部事務所、自宅、本店と3か所一気に来られました。
突然だったので
結構、びっくりしました。
その日は
なにか、悪いことをしているような、妙なソワソワ感。に包まれたのを覚えています。
そして
今回はじめてだったのですが、終わってみれば非常に勉強になることが沢山ありました。
会社の計画書にも、【税務調査をしやすくする会社】にすると書いてますが、
正にその通り。
会社の仕組みをつくっていく大事な時期に非常に大きな経験が出来たかなと感じています。
飲食業は、現金商売なんで、その現金をどのように管理し仕組化していくのかということが
当然重要なんですが、
こういった観点から分析すると、お金の流れを把握するのと同じくらい、細かく経費をコントロールする数値を出していくことが重要なわけで・・・。
こんな経験を通じて、
会社の数字を中長期的につくっていくことの重要性を再認識しました。
そしてキャッシュフローが最重要項目であろうことも。
最終的に、税務官のかたとお話の中で、
しっかりとした仕組みで、やっておられる。
と言ってもらったことが、テンションあがりました。
普通に嬉しかった。
ここら辺は、今こそ、今からドンドン目標を持ってつくること。
が大事だと思いました。
あまり今まで考えていなかったので・・。
ということで・・・