初です。 | 4段階で考える!!

4段階で考える!!

自由に書きます。

かれこれ、

魚を触りだして12年


数多くの出会いがありました。


きょうは、





1年ぶりがあったので、




ご紹介



まずは、

初荷
photo:01




そうです、さんま
北海道厚岸から

またまだサイズは小さいです。


2キロサイズで14尾

昨年ピークは、2k7尾まで行ったので、
昨年ピーク時の約半分のサイズです。



しかも
初値は、1尾500円k3500


かなり、高値


走りなんでしょうがないですが、




全店舗入ってます・・・・・・・。


photo:02




このサイズだと

刺身です、

さんまの肝を一度酒蒸しにして、
すり鉢にて醤油とあわせた、肝醤油で最高です。



そして、

photo:03




photo:04











なんでしょう??









赤目


宮崎から
主に、汽水域に生息


どうやら、
スズキ目、赤目科の魚で、西日本の大西洋側にしか、

いないらしい、です。


めひかり
かわぬべ

などとも呼ばれます。




めっちゃ、
ウロコがかたいっす

photo:05





身は
photo:06




ねっとり

自分的には、

くえ

を思わす、味わい。




すごく、骨のかたい魚でした・・・ということは、
いい出汁がでます。



長者町店のまかないになりました・・・・。





仕入れの橋本さん、

いい出会いをありがとうございました。




好奇心。  忘れずに・・・









はなたれのオフィシャルホームページは、



                       こちら














お店をぐるナビで見る!





         魚と酒 はなたれ
長者町店










         魚と酒 はなたれ
桜木町店










         魚と酒 はなたれ 鶴屋町店










     海を愛するはなたれ小僧   東口店






















家で、オフィスで宴会!  詳細はこちら






















お得な情報メール会員は
、      こちら






















たまにつぶやいてます。  
 ツイッター