はなたれは、
魚を売りにしている居酒屋です。
どこまで 伝えられているのか
きちんと、
とはいっても
駆け足で、マーケティングのメンバーで考えてみました。
たとえば、
天然ものしか使わないこと
や
産地が分からないものは 使わないこと
は
もちろんとしても
白身の魚は、基本 活けのもを活〆して使用していることや、
原価でk10000円を超えるものでも、結構買っていて
昨年は
横浜本場市場での天然くえの購入は、横浜で一番の22本だったこと
(利益より、食べてほしい気持ちでやりきりました。)
しらすや、しめさばは、当日の物しか使っていないこと。
等々
なんか、結構あるのですが、
うまくメッセージといして 伝わっていない点が多数あるといった気づきがありました。
いろんな視点に立って、伝えていくこと
本気で
視点を変えて考えていくこと
それが大事です。