w | 4段階で考える!!

4段階で考える!!

自由に書きます。

バリ島に来ているのですが

昨年の6月に来たときと大きく印象が違うことが
2点程



すごく

まず一点目
波がでかいです。


日本流で言うと  

サイズは     w

です。


半端ないです。

ほぼクローズの状態(レギャン地区)
当然 ド   ダンパーです。
入っている人もほぼ  0です。


さみしい限り・・・。






そして
2点目

為替です。



昨年より、40%前後の、インドネシアル通貨の対円 大暴落です。



昨年6月に来たときは、
1万円が60マン ルピアであったのが、今では、110マンほど


すこぶる円高に進んでいます。



そりゃ、日本の輸出産業も苦しいはずです・・・・・。
もともと50%以上の利益なんかあるわけがないのですから。



不況だ不況だといわれながら、日本円で生活している自分たちの
好運さを感じずには、いられません。

日本円は、今回のサブプライムの影響をほとんど受けていない
唯一の通貨なわけです。


これこそが、不況はチャンスといった
精神論的なものには、ない しっかりとした具体的なものです。


要は、日本円そのものが、黙っていても高価値になってしまった
現状を、利用すること。




これこそがチャンスなのでしょうか??





その上で
すごーく、小さな話ですが
こんな時は、個人レベルでできること。




海外で消費すること

です。


海外に投資すること


です。


海外旅行に行って、買い物すると今は、お得です。
本当にほしいものなら。



相対的に金銭をかんがえると
よっぽど大きな買い物や投資をしないと割に合いませんが・・・・



楽しむための旅行と実質的な買い物を付属として考えれば別ですが・・・・





結局、使わないことが一番の投資かもしれません。
でも、今は

レバレッジがきくんで、遊び半分で外貨投資するも一つの手かな??
なんて考えました。