販促 | 4段階で考える!!

4段階で考える!!

自由に書きます。

来月のホットペッパーの打ち合わせをしました。


営業という職業は


実際営業ををする際に、どれだけ相手に価値のある情報を与えられるか?
ということを、
本当に意識してしないとできないことですが、


自分も、お店の営業に参加しているとその
意識をどこまでもてているかと考えると疑問で・・・・


ただ知識を持っているだけでなく、その知識を
伝えることによってメリットのあるお客様に対して 伝えていくことが大事なわけで・・・・


そこに雛型は存在しません!!



本来、今日のお勧め等のメニューは、
そこに書いてあります。でいいわけで、その
メニューに、いかに


お勧めかを表現すべきで、
その上で、もしよかったらどうぞ!!と添えるのがいいのかなと





そして、
昨日、ホールの接客を見ていて感じたことは、

フォローの大事さです。





すすめた後の、【どうでした??】

これは、大事です。


なんか、信頼と信用がグぐっと増す感じがします。


さりげなくお勧めして、
感想をきちんと聞いてみること。


その繰り返しの、PDCAサイクルで・・・・。どんどんいい店が出来ていくのだなあと





ホットペッパーの営業担当さんと話していて感じました。