ピーターの法則 | 4段階で考える!!

4段階で考える!!

自由に書きます。

おはようございます。



先週お客さんから、本をもらいました。

最近は、

特に


本なんてもらう機会はないので、   すごく

嬉しかったのですが・・・・


月に10冊は、読書しようと目標をたてていますが、

特にこの1、2ヶ月は   5冊も読めないほどで




たぶん


仕組化





今の生活では、無理です。

フォトりで読もうと思っても、きずくと24時間たってしまっていたり・・・・・。

前提です。






生活習慣にしていくためには、早起きして読書時間

1時間確保



ぐらいしかないかなと・・・・・・・。



フォトりで、10冊かなと・・・・。




でもたぶんそうしたほうが、会社の為にも絶対的に


なると思うんで

仕組化していきます。





今回いただいた本は、60年代の古い本の、新版2003年のものでした。

組織論、

というか

人生論みたいなもので



最新、情報が詰まっているように感じました。

昇進によって、人は、無能につき進む    といった話。


それが、法則であると。



無能になるために、がんばり、無能になった人で組織は埋め尽くされるというもの。

防ぐには、

創造的無能   が一番だと。


処方箋は、ワークライフバランスと質の向上とのことでした。




非常におもしろいです。

こういった本をいただけたことに感謝です。




読書は大事です。

2009年は、100冊必ず実行します。


今年は、今のところ60くらいですかね・・・。