今週も行ってきました。
いつもの水葉亭さんに7時過ぎに到着すると、すでに常連さん方は出た後です。
中谷ワンドと灯台下に船団が出来てました。
皆さん早いですね〜。
釣れていると言う中谷ワンドには20艇ほど集まってました。
写真では見えません、遠いからね。
小牧東ICで降りて最初に入鹿池が見えた時には船団が目に入りました。
もう釣っているのか!と。
水葉亭のご主人の話ではやはり中谷ワンドに入った人が釣ってくるようです。
急いで準備して出発します。
去り際にバレンタインのキャンディーを渡されました、ご主人から(爆)
ありがとうございます(≧∀≦)
桟橋からすぐの所でも釣ってくる方もいるそうなので一応管理棟前をチェック。
いい反応出てるじゃないですか、ちょっと竿を出してみます。
ポツポツ拾えたが反応が無くなるとアタリがパタッと無くなる、早めに移動しました。
目指すは中谷ワンド。
途中、中央桟橋辺りで仕掛けを落としてみたが1匹釣れただけ。
灯台辺りにボートが集まってると思ったが火の用心付近でした。
今日は頑張って対岸まで漕ぎ進めます。
ギーコ
ギーコ
ギーコ
中谷ワンド、やっぱり遠かった(^^;)
船団の端っこに取り付きます。
たまに群れが入ると忙しいが単発を拾っていきます。
誘って誘ってプルプルといった感じ。
これでは束越え厳しそうです。
朝から何も食べてないので早めの昼食に。
本日はあったかい豚汁におにぎり、前日にもらったチョコケーキも。
いつもありがとう、ご馳走様でした。
昼までの釣果、先週と変わらないかな。
なかなかペースがあがりません。
灯台方面も気になるが釣れているのでしょうか?あちらへ移動してもすぐ戻れないし。
一日中曇り空、風が無いのでそれほど寒くありません。
2時過ぎたあたりから一段と厳しくなってきました。
アタリが遠い。
頻繁に餌を変えるがアタリも出ない。
3時、納竿です。
本日の釣果 ワカサギ 84匹 4〜9cm
今日も束越えならず、いつもの釣果でした。
双眼鏡で見ていて、いつも常連さんが釣ってくる場所と少しズレていた様です。
あとからでは狭い船団の中に入っていくのは難しいですね。
特に手漕ぎボートではキツい。
帰る時にはすっかり青空が広がり、湖面にはまだ数艇のボートが残ってます。
今日も一日しっかり遊ばせてもらいました。
また来週も入鹿池でしょう!