お久しぶりです!
あちこちから鮎釣り解禁の一報が聞こえてきて気分が高まってきました。
愛知県も非常事態宣言が出ていたので大人しくしてましたが、そろそろ動き出しましょうか。
まずは下描きのまま放置してた1ヶ月以上前の話、梶島の潮干狩りから。
今年三度目の上陸で最終になります。
今回も海釣りの師匠とムードメーカーのK君の3人で。
朝の渋滞も慣れてきました。
12時の干潮なので9時頃到着、すでに50人ほどの篭が並んでました。
皆さん早いです。
急いで準備し券を買い、列に加わります。
この待っている間が楽しいね、期待でワクワクするから。

酒蒸し、焼きアサリも良いけどやっぱり味噌汁だなと再確認しました。
そして知多半島にタコ🐙の調査へ。
2度ほど出掛けたが、やはりまだ早かったみたい。
見事にタコ坊主でした(笑)
鮎釣りの準備も着々としてますよ。
今年は長年愛用のフネを塗り替えリニューアル、そして折れたタモの枠を入手して張り替え。
今年はどれだけの鮎がここに収まるでしょうね。
あとは鮎解禁を待つばかりです。