久しぶりのこちらでの講座
「県立南部技術専門校」介護サービス科の
授業のカリキュラムで「介護における芳香療法」
を1日担当しています。
場所は岡山市の東洋セラピストカレッジさんで
今回は12名の生徒さんたち
もちろんアロマテラピーが初めての方が多いです。
1日でアロマテラピーの概要をお伝えするので
急ぎ足ですが、
最後は ご自分のセレクトの精油で
「バスボム」(泡の出るバスソルト)を作る実習も皆さん手際良く作っていただけました✌️
今や 認知症予防でアロマテラピーに力が発揮できるとの研究も大学で進んでおり、
テレビで放映されたことでそに認知度は高まっています。
介護のお仕事をされてる方も
colordropのスクールで学ばれる方が増えました。
介護のお仕事は体力も使います
まずは自分を癒しておきましょう
あっと言う間の丸1日授業でした