2日目・3日目も思いもよらず晴天になり、しっかりと日焼けした私ですショック!
いろんな方がcolor dropのブースに寄ってくださいました。

上の写真は、多分就業前の年齢の女の子女の子
上手に「虫除けスプレー」を作りました!!
ラベルも自分で記入して・・・ペパーミントが「ベバーミント」に○が点点になってたり、
一生懸命精油ビンのラベル見ながら書いてくれましたラブラブ






小学生の女の子は「アロマサシェ」を作ってくれましたラブラブ
無地の封筒からのスタートですが、
上手にスタンプ押したり、ラベル貼ったり・・・とても丁寧に作ってくださり
精油の香りのチョイスは、「さすが子供にはかなわん!!!」というナイスな選択でした音譜





私は、「スピリチュアル香水作り」も担当!
セイクリッアロマカードでお客様に必要な精油を選び出します。
このスピ香水は以前のイベントでも思った以上に好評で、
今回もビンが売り切れ・・・終了~音譜
また、サロンでもできるようにしますねアップ








多くの飲食の屋台がでて、終始いいにおい~~~(特にガーリック系ラブラブ
お客さん達もみんなビール片手にブラブラしたり・・・テントの中でまったりされたりラブラブ
いいなあ~昼間からのんびりできて~ラブラブ!とずっとうらやましく思っておりました!!







2日目の早い時間から売り切れだった「石釜ピザ」屋さんナイフとフォーク
最終日こそは!!とのぞきに行くと、最終日は前日より早く売り切れでした汗


そこで、「これもどうしてもたべたい!」と思っていた
「牛窓海鮮たこ焼き」これはゲット音譜

タコも大きいし、オリーブオイルで焼いてるからヘルシ~ニコニコ
お出汁も利いていましたよ!










3日間、color dropの生徒さんも入れ替わりでお手伝いしてくださいました音譜
イベントに出るのも初めての方が多かったですが、
「すごい勉強になりました!」とか「いい体験ができた!」とか
「楽しかった!!」とか言ってもらえてよかったです!



生徒さん自身にお客様に手作りコーナー体験を担当してもらい、
少しずつ勉強!!


やはり!やってみないとねアップ


イベントでは、なるべく生徒さんに参加してもらっていろんな体験をしていただき、
アロマテラピーだけでなく、人とふれあうお勉強も体験していただきたいと思っています宝石緑

お手伝いくださったみなさん!ありがとうございましたベル



イベントにご来場のみなさまもありがとうございましたラブラブ