サロンとスクールを移転して、しばらくしたころ壁に看板を設置してもらいました
それは壁に同化したように・・・あまり目立たなく
の
でも・・・・そういう目立たなく営業するのがcolordropらしい
というか・・・。ほとんどのお客様は予約してくださるので、予約時に場所を説明したりしているので
それほど支障もなく日々送っています。
昨日は、月に1回大阪から来られるスーパー気功師
龍氣堂のまみちゃん先生がcolor dropに来られて施術する日でした。
今月に3回め(3ヶ月目)なのですが、クチコミなどでえらい人気であさ9時から夕方まで
ギッシリのご予約でしたね~
そこには、color dropのお客様はもちろんのこと、まみちゃん先生のHPを見て、初めてお越しの方もいらつしゃったり、以前からまみちゃん先生(以前は岡山でしてました)のところに通われていた方も!!
しばらく通われてる方は、体調の悪いところが良くなっただとか・・・・
ある方はご家族で通われていて、娘さんが子宮頸癌の予防接種で全身じんましんが出て、
病院では治らなかったけど、まみちゃん先生の気功を3回くらいつづけたら良くなったそうです。
昨日初めて来店された方は、千葉からの疎開の方
千葉も放射能の影響があって、お子さん達が鼻血をだしたりするんだそうです。
それで、岡山に一家で引っ越されてきたそうです。
ホントに岡山は穏やかな気候で、地震などの被害も少なく、全国でもトップらしいですね。
福島からの移住されてきた方も倉敷もとても多いそうです。
ありがたい場所ですね
ホントに不思議な気功です
30キロもやせた人もいるそうですよ
昨日、初めて来られた方も帰りに会ったら、ひとまわり小さくなられてました
日頃、何かお悪いものを取り込む体質なのでしょう。
以前にも書きましたが、去年、私も「これ以上がんばったら入院するかも!!」と身体に異変に気づきまみちゃん先生に施術していただき、一命をとりとめました
ちなみに来月のまみちゃん先生のご来店は、6月17日(日)です。
あと、3~4人は予約可能かと・・・
あっ、本題からずれてました
そうそう!!そのようにいろんなお客様がcolor dropに来られるようになり、
あの壁と同化している看板だけでは、通り過ぎて行く方もいらっしゃり、
迷われたりされるので、昨日、サササッと看板に手書きで店の案内を書きました。
ジャ~ン

ちょっとは店らしいでしょ
でもこの看板外に置いたとたん・・・・営業マンがよ~来るんです
ちなみに玄関開けたら、こう

お気に入りのアンティークのテーブル

それは壁に同化したように・・・あまり目立たなく

でも・・・・そういう目立たなく営業するのがcolordropらしい

それほど支障もなく日々送っています。

昨日は、月に1回大阪から来られるスーパー気功師

今月に3回め(3ヶ月目)なのですが、クチコミなどでえらい人気であさ9時から夕方まで
ギッシリのご予約でしたね~

そこには、color dropのお客様はもちろんのこと、まみちゃん先生のHPを見て、初めてお越しの方もいらつしゃったり、以前からまみちゃん先生(以前は岡山でしてました)のところに通われていた方も!!
しばらく通われてる方は、体調の悪いところが良くなっただとか・・・・
ある方はご家族で通われていて、娘さんが子宮頸癌の予防接種で全身じんましんが出て、
病院では治らなかったけど、まみちゃん先生の気功を3回くらいつづけたら良くなったそうです。
昨日初めて来店された方は、千葉からの疎開の方

千葉も放射能の影響があって、お子さん達が鼻血をだしたりするんだそうです。
それで、岡山に一家で引っ越されてきたそうです。
ホントに岡山は穏やかな気候で、地震などの被害も少なく、全国でもトップらしいですね。

福島からの移住されてきた方も倉敷もとても多いそうです。
ありがたい場所ですね

ホントに不思議な気功です

30キロもやせた人もいるそうですよ

昨日、初めて来られた方も帰りに会ったら、ひとまわり小さくなられてました

日頃、何かお悪いものを取り込む体質なのでしょう。
以前にも書きましたが、去年、私も「これ以上がんばったら入院するかも!!」と身体に異変に気づきまみちゃん先生に施術していただき、一命をとりとめました

ちなみに来月のまみちゃん先生のご来店は、6月17日(日)です。
あと、3~4人は予約可能かと・・・

あっ、本題からずれてました

そうそう!!そのようにいろんなお客様がcolor dropに来られるようになり、
あの壁と同化している看板だけでは、通り過ぎて行く方もいらっしゃり、
迷われたりされるので、昨日、サササッと看板に手書きで店の案内を書きました。

ジャ~ン

ちょっとは店らしいでしょ

でもこの看板外に置いたとたん・・・・営業マンがよ~来るんです

ちなみに玄関開けたら、こう

お気に入りのアンティークのテーブル
