実家ランチ。 | ♪一人暮らしはいいもんだ♪ 一口コンロとフライパンさえあれば

♪一人暮らしはいいもんだ♪ 一口コンロとフライパンさえあれば

 一人暮らしを始めてからお料理大好きに。
 一口コンロとフライパンひとつで作る簡単ごはんを中心に、
 日常をゆる〜く綴っています。
 アラフォーの適当ひとりごはん。

昨日の実家ランチ。
 
40年くらいやっているドイツパン専門店のパン。
ブドウのパンは全粒粉と外国の粉。
手前のパンは100%ドイツの全粒粉のパン。
100%全粒粉を使わないとドイツパンとは名乗ってはいけないそうです。
酸っぱくて硬めのパンが大好き。
 
ドイツパンにはこちらのクリームチーズを。
三重県の「白米城」というお酒の酒粕で作ったクリチです。
結構前に買ったのですが、冷凍庫で保存がきくので久々に食べたら熟成が進んでいてさらに味に深みが増していました。
日本酒も毎年販売されるのですが、瞬殺です。
 
きのこサラダ
 
母がパンを買いに行ったのですが、時間があったようで店主さんがいろいろ話をしてくれて、ビデオまで見せてくれて小一時間うんちくショーが開催されたそうです(笑)
母が
「あなた、パン教室開く免許持っているんだからそこに修行しに行きなさいよ。どれかひとつだけ極めてそのパンの専門店開業するとか」
私「えー、もう何年もパン作ってないし無理だよ。」
母「まあ、あんたは会社員でもフリーランスでも愛想よくそつなくこなすけど意外と一匹狼だし、他人とあまり関わらず黙々とことを進めるのが合っていると思うのよね」
私「そう?依存症だよー。誰かいないと死ぬー」
と言いつつも確かに自分のペースを乱されたくないので、そのためにまわりから言われる前に全部やっとけ精神で必要以上に先回りして仕事をこなし、勝手に疲弊していくループに陥るパターン。
そうだ、清々しいほどのマイペース。
というか自己中。
確かに近しい人たちには職人気質と言われます。
どんな仕事をしたいか、どんな人になりたいかもいまだに分かりません。
一生わからない可能性の方が高い気がしますが
ただ、仕事、プライベート全部ひっくるめて
心に負荷がかからない生活をする
というのを私の人生のテーマにしたいなと思っています。
話せば長いのですがざっくり言うとそんな感じ。
というか向上心の無い人(笑)
ま、そう思われても何とも思いませんがね。
 
とりあえず、負荷のかからない今日のごはん。
食べ過ぎだったのでお味噌汁で調整。
でも、ブロッコリーが思いのほかボリュームがありお腹いっぱいに。
 
 
■今日の歩数
 
私は行けなかったのですが本日の JAPAN JAM 2019
indigo la Endのみなさんです。
お疲れさまでした。
 
だそうです。
6月30日に日比谷野音でインディゴのライブがあります。
この6年間この日付で雨は降っていないようですが、雨降りそうですね(笑)
というかインディゴならやってくれるはず!!
それを見越して物販でレインコートを売ってみてはいかがでしょうか?