花粉の季節がスタートだそうです💦
わらび・川口・浦和 ハーブレッスン&カラー教室
心キャンパスの 千詠(ちよみ) です!
ご訪問ありがとうございます。
今日ニュースを見ていたら
「花粉の季節スタート」と話題になっていました。
花粉情報も本日から始まっていましたよ。
実は私も花粉症
マスクも不足している状況なので
他の予防対策で乗り切らなきゃと思ってます。
その1つとしてハーブをしっかり摂り入れてますよ
アレルギー予防には「ネトル」が強い味方!
ネトルは、豊富なヒスタミンが含有されていると知られています。
植物性のヒスタミンは体内で過剰に生成されるヒスタミンを抑制してくれる働きがあると考えられ、アレルギー症状の緩和や予防にも効果が期待できます。
他にも ビタミンCやミネラルなども豊富に含まれています。
そんなネトルをハーブティーにブレンドして飲んだり、
ふりかけにして美味しくいただいていますよ
おにぎりに まぶすと凄く美味しいんです
他、ルイボスやエルダーフラワーなども
アレルギーに良いといわれています。
エルダーフラワーシロップなどもお店で売られていますね。
アレルギーの予防の一つとしてハーブを摂り入れてみるのもいいですよ。
心キャンパスでは
緑のくすり箱 2月のテーマは
「アレルギー予防です」
ネトルのふりかけも作りますよ
ハーブ初心者さんでも大丈夫。
ご興味のある方は
こちらをチェックしてください。
↓↓↓
LINE@始めました
QRコードを読み取るか、
お友だち追加ボタンを押してご登録ください。
ハーブを色々な角度から、日常の生活に摂り入れていく為のノウハウを、ちょっとした事も含めて、ご紹介させて頂くレッスンです。
自然療法の入り口として、おうちにいつもおいてある薬を緑のくすり(植物を使ったおくすり)に変えてみませんか?
こころパレット®&ぬり絵セラピー
こちらも募集中
ご案内
★予約制
★場所:JR京浜東北線 蕨駅徒歩7分(出張セッション可)