わらび・川口・浦和カラースクール
カラーサロン心キャンパスのchiyomiです!
ご訪問ありがとうございます。
先日たまたまつけたテレビで
色の事について話していました。
その中で
人間が1番目に入りやすい色は緑色だと
言われていました。
あれ?
赤じゃないの?
と私は思いましたが
古代より人間は
葉っぱや草、実を食べて生きてきました。
生き抜いていくには植物(緑)が必要だったのです。
生き抜く為に、緑を早く探せる脳になったとのことです。
(諸説ありとのことです^^;)
交通標識の止まれや
何かの警告などには赤が使われている理由の1つに
赤は人間にとって誘目性が高いからとあります。
赤は、火の色、血の色、生命の色で
最も人間に影響を与え、
必要な色とも言われています。
そして緑も人間が生き抜くうえで必要な色なんですね。
このことから
赤と緑が補色の関係
ということも納得しますね^^
☆心キャンパス募集中のメニュー☆
開講スケジュール
10月 12日(金) ・ 16日(火) ・ 17日(水)
18日(木) ・ 23日(火)
11月 7日 (水) ・ 12日(月)・13日(火)・14日(水)・
15日(木)・ 28日(水)
10:30~16:30 時間はご相談に応じます
*その他のお日にちもお気軽にご相談ください
お申込みはこちら→お申込みフォーム
*48時間以内に drop-by-drop@wcv.jp から返信のメールをお送りします。設定をご確認ください。48時間以上返信がない場合は、お手数ですがアドレスをご確認のうえ再度ご連絡お願い致します
心キャンパス