わらび・川口・浦和カラースクール
カラーサロン心キャンパスのchiyomiです!
ご訪問ありがとうございます。
先日、「黒を使ってしまう自分は精神的におかしいのですか?」とご年配の男性から質問を受けました。
答はノーです。
黒を使う=病んでいる・おかしい
と思っていらっしゃる方は意外と多いんです。
確かに不安や恐怖がある時など
使われやすい色なのですが、
決め付けることは出来ないのです。
実際に今回は、
男性の方がどう思っていらっしゃるのか?
なぜ黒で塗られたのか?
お話をお聴きしていくと
「寂しい」という言葉がキーワードとなりました。
そこを更に掘り下げていくと
問題点に気づいているけれど
見ないようにしている
本当はわかっているけど
認めたくない
という気持ちをご本人がお気づきになりました。
そう、隠してしまいたいという思いが強かったのです。
ご本人も納得され、これから向き合ってみるとおっしゃってお帰りになりました。
このように、黒だからといって
精神的におかしいということは決してありません。
なぜ黒を選んだのか?
何を思うのか?
そこが大切なんです。
もちろん、色には意味がありますので
お話をお聴きしながら意味をお伝えしたりもします。
しかし、1番大切なのはクライアントの気持ちです。
暗い色=良くない
ということは全くありませんので
安心して、
好きな色や気になる色を使ったり、
選んだりして下さいね。
心キャンパス