やんわり系か?ズバッと系か? | ハーブ&カラーで心と身体を健康に! わらび・浦和・川口 .心キャンパス

ハーブ&カラーで心と身体を健康に! わらび・浦和・川口 .心キャンパス

ハーブ教室・ぬり絵セラピー・TCカラー ハーブのちからとカラーツールを使って自分と大切な人達と心も身体も健康で過ごそう!

「自分の人生を歩むため」のお手伝い

リュッシャーカラーテストで自分の心を見つめ直す

Drop-by-drop (ドロップ‐バイ‐ドロップ) の chiyomi です!



本日2回目の更新です!


最近ずっと考えて、悩んでいたことがありました。

それは・・・結果(診断)の伝え方。

先日も、カウンセラーのプロの友達にいろいろと話を聞き、

いろいろと勉強をしております。


しかし、やはり、これはどうすればいいのかとずっと結論が出ずにいたのですが、私なりの考えが出たのでお伝えさせていただきます。


私には、占いやセラピーが好きな友達が何人かいます。

その中の1人(A子)が、「先日手相を見てもらったんだけど良い事しか言ってくれないんだよね。もっと現実をみたいのに・・・」という話から始まりました。


もう1人の友達(B子)がすかさず

「えっ?!いいじゃん。私は悪いことを言われたら落ち込んじゃう。」と・・・


A子 「悪いことを言われたら、気を付けたり直したり

    出来るでしょ。もっと厳しいことも言って欲しかった。

    ちょっと期待していたのに残念」


B子 「えー、良い事でテンションがあがり、

    もっともっと頑張ろうって気になるじゃん」


A子 「いや、私は、厳しいことを言ってくれた方が

    信用性があると思うのよ」


B子 「そうかなぁ・・・?」


と、最後までこんな感じで話は終わってしまいました。






リュッシャーカラーテストは占いではありません。

しかし、今の心の状態がズバッとでます。

結果をお伝えする時、癒しの部分でやんわり系がいいのか、

気づきの部分でズバッと系がいいのか・・・悩んでいました。


悩んだ末に、クライアント様の好みの方がいいのではないか?

私が決めるより、クライアント様のご希望を取り入れた方がいいのではないか?と思ったのです。

そこで、これからは、セッションの時に、

やんわり系かズバッと系を

選択していただこうと思います。


どちらを選択しても、セッションの内容(結果)は変わりません。

ただ、お伝えする時の言葉がやわらかい言葉か、

ズバッとかになるかの違いです。

お伝えする内容もリュッシャー基本から変わるわけでは

ありませんのでご安心下さい(^^)



好き・嫌いで自分の心を知ることが出来る
リュッシャーカラーテスト
ふたば Drop-by-drop ふたば

≪個人セッション詳細≫

(代金)  

   30分 3000円

   60分 5000円

   (別途・ご自分のお飲み物代)

(場所)

   ・蕨・川口・浦和周辺の禁煙の喫茶店
   ・都内(応相談)の禁煙の喫茶店

  (お申込みいただいた方に別途ご連絡致します)

     *その他の場所はご相談下さい。

(日時)

        10月はこちらから

 

       11月はこちらから

  

丸クライアント様の声

丸お問い合わせ