リュッシャーカラーテストとは?と セッションのやり方! | ハーブ&カラーで心と身体を健康に! わらび・浦和・川口 .心キャンパス

ハーブ&カラーで心と身体を健康に! わらび・浦和・川口 .心キャンパス

ハーブ教室・ぬり絵セラピー・TCカラー ハーブのちからとカラーツールを使って自分と大切な人達と心も身体も健康で過ごそう!

おはようございます(^^)

蕨・川口・浦和周辺でリュッシャーカラーテストをしています chiyomi です!


気温が上がった昨日とは打って変わってだんだんと北風が吹き寒くなるそうです。みなさま体調にくれぐれもご注意下さい。



今日も、リュッシャーカラーテストについての説明をさせていただきますm(__)m



<<リュッシャーカラーテストとは?>>

1947年にスイスの心理学者マックス・リュッシャー博士によって発表された「自己統制心理学」です。(自分の心理バランスをコントロールする)


世界中の心理学者や医学者によって研究され、各国で行なわれた研究データーを元に選定された8色を、「好き・嫌い」で選び、その結果で、「所属と愛の欲求(人間関係)・自己実現の欲求(どのような自分になりたいのか)・自己活動の欲求(どうやって取り組もうとしているのか)・未来に対する欲求」に対して、今、自分がどのような感情(拒否や執着)を持っているのか、心のバランスを見ていきます。




やり方も凄く簡単です


~ステップ~



1.リュッシャーカラーテストをする



 厳選された8つの色を見ながら、

 「1番好きな色はどれか? 2番目に好きな色はどれ

 か?」などとすすみ、好きな色、嫌いな色を順番に

 選んだり、どっちが好きか?と選んだりして

 もらいます。(数ページ有り・5~10分くらい)





2.プロトコルフォーム(データーを転記した紙)の

  クイック・サーベイ(チェック)をおこなう



 1で採取したデーターを転記して、

 チェックをおこない、分析・診断




3.カウンセリングをおこなう



 あなたの欲求・執着・拒否など、今の心の現状を

 掘り下げていき、一緒に一つ一つ整理していきます

 (診断・分析)


~以上~





簡単なテストですが、結果は、驚くほど

あなたの今の心が紙上に出てきます。



<こんな方におすすめ>
・自分のモヤモヤ(ストレス)の原因を知りたい

・最近ストレスを感じることが多い

・客観的に自分がどんなタイプの人間なのか知りたい

・自分は今、何に執着(欲求)して、何を拒絶している

 のか知りたい

・自分のストレスパターンや思考パターンを知りたい

・本当の自分と向き合いたい etc...





<リュッシャーカラーテストでわかること>

・人間関係の現状(自分の心の内の感情の状態)
・自分はどうありたいか、どんな自分でありたいか

・自らの欲求について、どう行動しようと思っているか

・未来に何を期待しているか

・感情面での優先、望み・潜在的なモチベーション

・感情面と理性面の矛盾

・見て見ぬふりしている本来の欲求を知ることができる

・なんとなくやりたいな!と思っていたことが、実は、すごくやりたくてしょうがなかったのだと気が付いたりする。





自分を客観視することにより、自分でも薄々感じていたことが診断結果に表れ「やっぱり」と納得し、気持ちの整理ができたり、自分でも気づいていなかったことだけど結果を聞いたことで思い当たることと繋がり「それだ」と腑に落ちスッキリしたり、これからの事が冷静に判断できたり、選択できたりするようになりますよ。自分を客観的に見つめてみませんか?

あなたのモヤモヤをスッキリさせましょう。

リュッシャーカラーテストなら、それが出来るのです。



只今モニター募集中!(残席10席)


image1.JPG







リュッシャーカラーテストについてのお問い合わせは
コチラ からお願いします