おはようございます(^^)
蕨・川口・浦和周辺でリュッシャーカラーテストをしています chiyomi です!
本日は、冷たい雨ですね。
みなさま、体調を崩さないようお気を付け下さいm(__)m
リュッシャーカラーテストは、世界29か国語に翻訳され、世界中の心理研究家、カウンセラー、セラピスト、各種の専門医によって利用されています。
日本では、まだまだ知名度が低くカラーセラピーの一種と思われがちですが、カラーセラピーで選ぶのは「気になる色」で、選んだ色が持つキーワードから会話を展開し、自分の深層心理に隠されたものに気づいていく投影法です。
そのため、同じ色を選んでも人によって導き出される答えは違ってきます。
リュッシャーカラーテストで選ぶのは「好きな色」と「嫌いな色」です。
世界各地の大学・病院・心理学者が60年間で8万人のデータを集め、研究・分析した色を選び確立されたもので、心理学に基づいていて、紙上に結果がハッキリ出てきます。データ分析なので、同じ色を好んだり嫌ったりする人は同じようなパターンを持っていることがわかっています。
このように、リュッシャーカラーテストは、選考された色の中から「好き・嫌い」で選ぶだけで、今のありのままの心の状態が結果として出ますので、自分の気持ちが分からず、うまく話すのが苦手な人、これから先どうしたいのか?など自己申告が苦手な人でも、安心して受けることが出来るんです(^^)
<こんな方におすすめ!>
☆自分のストレスの原因を知りたい
☆自分は今、何に執着しているのかを知りたい
☆自分は今、何を拒否しているのか知りたい
☆今の自分の現状を把握したい
<リュッシャーカラーテストでわかること>
〇人間関係の現状(内なる感情の状態)
〇自分はどうありたいか、どんな自分でありたいか
〇自らの欲求について、どう行動しようと
思っているか
〇私は今、未来に何を期待しているか
〇感情面での優先、望み
〇潜在的なモチベーション
〇感情面と理性面の矛盾など
客観的に自分を見つめ直して、新しい発見、一歩を踏み出してみませんか?
お手伝いさせて下さい(^^)
本日も読んでいただきありがとうございましたm(__)m