札幌市西区の整体院 琴似整体D-ROOMの深水です。


残念なことに時々、痛みを感じる部分にしか原因がないと思われている方がいらっしゃいます・・・

肩がこってツライ → 肩が原因

腰が痛い → 腰が原因

だから肩を気持ち良くほぐしてくれるゴッドハンドを求めさまよい歩いていらっしゃるのでしょう
(まぁそれもマッサージ依存症の顧客をつくりだし経営を安定させるには店側の都合も良いし、顧客側もそれを求めているので両者にとって幸せなことなのかもしれませんが・・・)


しかし、症状の感じる部分にほぼほぼ原因がないことを自覚しない限り、そのクライアントは本当の意味で救われる日はなかなかおとずれないのではないでしょうか。


症状の原因は感情の抑圧や脳のフリーズや内臓の疲労のことが多いです。

例えば、イライラせかせかしている明らかな交感神経優位で肩がこっている人は肝臓の機能が低下しやすいです。

本人は病院での数値は異常ないからといって肝臓は関係ないと思われているケースも多いですが、明らかに肝臓がかたくなって働きが低下しています。体質的にお酒を飲めない方も肝臓が弱っている傾向が多いです。

その場合は、肝臓の機能を上げるような施術が必要です。

・下垂している肝臓の位置を整える
・食べ過ぎ、飲み過ぎ
・糖質が過剰になっていて、糖化タンパク質がたまっている
・重金属がデトックスされずに残っているのを解毒する
・感情は怒りが抑圧される臓器なので、何に対してイライラしているのか
 どうすれば、イライラしにくい環境を作っていけるのか(これが1番難しいですが)

とうとう、一口に肝臓といっても肝臓がどんな状態になっているのかを考慮して施術をすすめる必要があります。

そして、肝臓の状態が良くなってくると、自然とイライラしにくくなってきますし、そうすれば方の力も抜けて肩こりに悩まされることも少なくなってくるかと思います。

私は整体をする立場の人間ですが、その手段は別に整体とかでなくても良いと思っています。


本当の根本療法とは、心と体ともにご自身と向き合いさまざまな気づきを得ることなのかもしれませんね。


----------------------------------------------
.
琴似整体D-ROOM
〒063-0812
札幌市西区琴似2条3丁目2-43-208号
TEL / 011-213-8332
HP : http://www.droom913.com
エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_7146771/