こんにちは、ドローンじいじです。
また緊急事態宣言が出ちゃいましたね。まだまだコロナの方は全然落ち着かない状況ですが・・・。
私が、パロットMiniドローンmamboに次いで、今年の6月にヤフオクで購入したのが、“パロットMiniドローンswing”※で、Parrot社製200グラム未満 → 74グラムのトイドローンです。
※ドローン本体 + コントローラー(プロポ)+ 予備のプロペラ1組 + バッテリー5個。
「中級者・上級者」向けドローン」です。
パロットMiniドローンswingは、中級者・上級者ドローンとして製造・販売され、コントローラーによる手動操作操縦で飛行します。
◎パロット(Parrot)ドローンはフランス製🇫🇷で、デザインが良く、遊び心があるユニークな機体が多く、ドローンマニア受けするクールなドローンなんですよ。
ドローンじいじは、今回紹介のswing以外にも実は持ってるんですよ。👏👏
パロットMiniドローンswingは、30万画素カメラを内蔵で空撮ができ、、水平・垂直機能を持っています。
操作は、コントローラーからの無線で、操作して行います。
パロットMiniドローンswingは日本の法規制では、トイドローンに属します。詳しくは、国交相ドローンをご確認ください。
パロットMiniドローンswingをヤフオクで私が見たときには、入札者が2人で、落札日部分に“本日終了”という文字が出ていました。おそらく、まだパロットドローンの存在もあまり知られていなく、このドローン入札を閲覧している人がほとんどいない状態だったからでしょう。他にも「やや傷や汚れあり」という商品の状態説明もあったので、なおさらだったのかもしれません。
しかも、「開始価格が10,000円・即決価格が20,000円」だったのもあり、入札を敬遠する人が多かったのでしょう。ただし、出品者の評価は良かったので、価格は高かったのですが、思い切って出品者に3件の質問をしてみました。その結果、出品者が示していた即決価格は20,000円でしたが、値引きは可能かどうか交渉したところ、出品者が10,000円で了承してくださり、その価格で購入できたんです。その交渉時のさじ加減が重要ですよね。
パロットMiniドローンswingの購入の一番の決め手は、スターウォーズに出てくる共和軍のXウイング型をした戦闘機風で恰好良いところとデュアルモード(※1)でした。なかなか、出品されていることは少ないので、とてもラッキーでした。
※1デュアルモード
■ クアッドコプターモード(4つプロペラが上を向き、普通のドローンと同じ様に飛行します。)
■ ファーストプレーンモード(4つプロペラが前を向き、飛行機と同じ様にに水平に飛行します。)
パロットMiniドローンswingの飛行している動画を見ていて、それに魅せられてしまい、いつか買おうと思っていたところだったので、余計にラッキーでした。
ヤフオクで購入する際も疑問点があった場合は、必ず質問するようにしましょうね。👏👏
もし、ヤフオク等での購入方法や購入テクニックなどを含め、ご意見・ご質問等がございましたら、お気軽にコメントにお書きくださいね。お待ちしております。
次回をまたお楽しみに!