30days | mikeyのブログ

30days

明日で一ヶ月。明日自宅へ戻ります。
魔の3週目、継続中。
パイあげる(約30分)
抱っこで寝かしつけ(約30分)
で、ベッドに置くと背中スイッチ作動。
(背中にスイッチがあるみたく、置くと起きる)
なのでまた1から寝かしつけ(30分)
ベッドに置いてやっと寝たー!と思いきや、10分しないうちに
「エッエッ…ウエーン…」となーΣ(゚д゚lll)

もー!またー?(`_´)とかいう気分な時に限ってせつない顔とかすっから、
ヨシヨシ、ってなってゴメンよーって思います。
うまくできとる。
で、そうこうしとるうちに次のパイタイムになって…っていう1日。
つか、世のママたちはいつ家事してるんやろか?
夜はパイあげればすぐ寝るので良かった。
夜中もこれだったらアカン。
夜中もこうなったらどうしよう、と恐れる日々です。

今は、食事洗濯全部やってもらってるし、
お風呂も手伝ってもらって、お風呂後片付けもやってもらってるし、
オムツ変えてる時に、ウンチやらオシッコしちゃったときは、
「おかーさーん、オシッコしちゃったー!」
って言えば、母がシーツやら全部取り替えて洗濯してくれるし…。
私が散歩したい時は娘っち見ててくれるし。

おうち帰りたいと思ってたけど、1人でやれる自信が全くない。


↓起きてる時はフンフンいいながら、手と足バタバタしとる。
photo:01


最近は、ウンチをまとめて出すようになりました。
だからか、いきみがキイキイすごくて(虫みたいw)、
うまく出ないときは苦しいみたいだ。
でもこないだ大暴発して、枕、私の服、娘っちの服、ウンチまみれになった。
(全部母が洗ってくれたけど)
約1キロ増えました。手首が限界です。


1ヶ月って仕事で考えれば、引き継ぎ期間。
1ヶ月後にひとりだちして、でもまだまだだもんね。
日々なにが起きるかわかんないから、その都度対処して覚えていくもんね。





iPhoneからの投稿