kyotoー2
かけるお茶が別でついていたのだけど、不要でした。
並んでいて人気の模様。おいしかった。
で、村上開新堂でクッキーの予約。
夜は、旦那君仕事関係?的な人々と赤垣屋へ。
いろいろおいしかったけど、唐揚げサイコー。
(あとから京都住んでた友達に聞いたけど、居酒屋のなかの居酒屋で
有名とのこと)
帰る日は。
貴船という場所の川床で流しそうめん食べよ!って気軽にタクシーで行きましたが。
激混み!!
山の中なので昨日の印象で来ましたが、すっごく混んでおり。
道も狭いのにどんどん車が来てしまって大渋滞。。。
貴船神社。
貴船神社は縁結びで有名らしく。風情もなく・・・。
「なんでも叶うお守り」とか売ってて興ざめ。。。
結局カフェでお茶して、タクシー呼んでもらって、帰ってきました。
帰りのタクシーの運転手さんが教えてくれた、豆餅屋さん!
「ふたば」へ寄りました。
大福=豆餅だって。 さっぱり系。
(タクシーはMKが良いです。東京でもMKヒイキにしよ)
↓帰りの駅弁。
みんなが食べてた鶏弁当にすればよかった。
並んでいて人気の模様。おいしかった。
で、村上開新堂でクッキーの予約。
夜は、旦那君仕事関係?的な人々と赤垣屋へ。
いろいろおいしかったけど、唐揚げサイコー。
(あとから京都住んでた友達に聞いたけど、居酒屋のなかの居酒屋で
有名とのこと)
帰る日は。
貴船という場所の川床で流しそうめん食べよ!って気軽にタクシーで行きましたが。
激混み!!
山の中なので昨日の印象で来ましたが、すっごく混んでおり。
道も狭いのにどんどん車が来てしまって大渋滞。。。
貴船神社。
貴船神社は縁結びで有名らしく。風情もなく・・・。
「なんでも叶うお守り」とか売ってて興ざめ。。。
結局カフェでお茶して、タクシー呼んでもらって、帰ってきました。
帰りのタクシーの運転手さんが教えてくれた、豆餅屋さん!
「ふたば」へ寄りました。
大福=豆餅だって。 さっぱり系。
(タクシーはMKが良いです。東京でもMKヒイキにしよ)
↓帰りの駅弁。
みんなが食べてた鶏弁当にすればよかった。