初JAF | mikeyのブログ

初JAF

結局。
mikeyのブログ-P2010_0207_151849.JPG
運ぶことになりました。

今日の経緯は・・・。
3ヶ月ぶりに動かそうと思ったけどやはり動かず、
近くのガソリンスタンドでバッテリーつないでもらって。
そしたらすぐにエンジンかかったので、普通のバッテリー落ちと思い、
充電させるためにドライブーなんつって、浮かれてしまい。
いつもはつかないラジオなんてついちゃったもんだから、さらに浮かれてたら。
突然。そろそろちょっと混んできたかなーと減速したときに。
環八のしかも真ん中の車線で、こちらの気持ちも関係なく、
ばっさりと。エンジンが止まりました。

彼氏に。
振られそうって思ってたけど、意外と平気かも、って思って浮かれてたら突然振られたみたいな。

しかししかし不思議な運の良さが。

・止まってしまって、だんな君が外に出た時にちょうど白バイが通りかかり誘導してくれた
・ちょうど止まった場所がホンダの目の前で、
ホンダの人が一緒に押してくれた(しかもJAFが来るまで置かせてもらえた)
・いつも点検してもらってるフォルクスワーゲン社がすぐ近く
(JAF会員だと5キロまで無料で運んでくれる)

そもそも鍵なくしてしまって、すぐに対処しなかったのが悪かった。
3ヶ月ほどたって、さすがにやっぱり鍵見つからない、ということになり。
試しにディーラーに聞いたら、車検証があればすぐ複製してくれるとのこと。
(立体の駐車場なので、あまり施錠せずたまたま鍵が開いてて車検証も取り出せた)
それに義父が私をJAF家族会員に入れてくれてたことも本当に助かった。


今日はIKEA行ってー、横浜のアウトレットも行こーっと。っていうプランでしたが。
1時に家出て、運んでもらって、バッテリーを交換してもらい、
最終的に全部終わったのは5時でした。そして3万円の出費でした。

なので気になっていた用賀のピザ屋さんで遅い昼飯というか早い夕飯か。
mikeyのブログ-P2010_0207_174121.JPG
これが安くて結構量もあってすごく良かった。
駐車場も広かったし。それにナポリピッツァ協会 に入ってるみたいだし。

マルデナポリ

横浜なんて行けず、用賀のピザ屋さんに4時間かけて行ったみたいだ。