米や野菜に関しては産地を気にしたり、農薬使用の有無を調べたりして安全なものを買っている人が多いと思いますが、お肉についてはどうでしょう?
意外と肉の安全性については知らない人が多いです。
なるべく国産のものを買うようにしている
という人が多いでしょうか。
スーパーに行けば国産かどうかくらいは分かる表示のものが多いですが、飼育状況までは分かりません。
また抗生剤やホルモン剤などの投与の有無も。
さらに加工食品となると、どんな肉が使われたのかは不明。
わざわざ表記する必要がないので作る側もできるだけコストを抑えるために安い輸入肉が使われる事が多い。
安い輸入肉が使われているのが外食産業です。
飲食店をやっている人の知り合いが多いので、仕入れ先について色々と聞いたのですが、やはり肉については国産だと高いので、安い輸入肉を仕入れているところが多いです。
鶏肉に関してはブラジル産が多い。
だけどブラジル産鶏肉が危険だと店主が知らないことも。
ブラジル産の鶏肉は食べるな
— PONちゃんサバイバー(ミュージシャン浅井しんや) (@bF1Srfu5X2y7Zgp) October 26, 2024
ブラジル産の鶏肉は大量の抗生物質とホルモン剤を投与して大量生産、早期出荷を可能にした代物です。
現地の人は絶対に食べない他、アメリカでも輸入を禁止していますが 日本は当然、輸入しています。 スーパーや外食産業、安い加工肉などにも利用されます pic.twitter.com/eyAPJXziC6
鶏肉だけではありません。
豚肉も要注意です。
成長速度を早めるホルモン剤を投与すると、餌の栄養吸収効率が高まり、少ない餌で成長できるため餌のコストカットに繋がります。
成長速度が早くなるため、より短期間で多くの肉を生産できます。
食肉輸出大国のほとんどがホルモン剤投与を認めています。
ただしホルモン剤を投与するかどうかは国が決めることではなく、農場で決めること。
だからどこの国が安全か、というよりは、どこの農場なら安全なのかということを調べなければなりません。
日本では家畜に対するホルモン剤の投与は禁止されているそうですが、輸入肉では認めています。
だから国産の肉を買う方が安全ということになります。
でも輸入肉であってもホルモン剤不使用の肉もありますが、商品ラベルに記載する義務はありません。
ホルモン剤投与された肉は生産コストが削減できるので安価です。
当然「安いことには理由がある」わけで、国産肉と輸入肉、スーパーの店頭で比べてみれば分かること。
価格の差には理由があるわけです。
スーパーで買う肉は選べますが、外食産業で料理に使われる肉は消費者は選ぶことができません。
ハンバーグに使われている肉がどこの産地の肉で、無投薬であるか、ホルモン剤不使用であるか、お店の人に聞いたことがありますか?
私は入院患者さんの食事を近所の飲食店にお願いしていたので、産地を全部聞いていました。
産地は分かるのですがホルモン剤の使用の有無や、無投薬かどうかは店主さんも知らなかったです
安いから・・・という理由で仕入れているお店がほとんどでしょう。
国産の肉を使うとこんな値段でランチを出せない
と言われていましたから、ほとんどの飲食店が安い輸入肉を使っていることが予想されます。
野菜や米以上に気を付けたいのが肉の産地と飼育状況。
だから私は外食の時には出来るだけ魚を選ぶようにしています。
海は共通だから。
肉は診療所の近所の自然食品の店「ムスビガーデン」とオルターで購入しています。
そしてお惣菜はここでしか買いません↓
ナチュラビロジー★クックのお肉はすべて無投薬、ホルモン剤使用なし。
安心・安全です。
そして外食は食品の安全性にこだわっているお店に行っています。
毎週お弁当を注文しているけれど、本当はお店で食べたい「ビストロヒマワリ」
こういった食の安全性についてこだわっているお店を選ぶと良いでしょう。
私たちの体は食べた物で出来ています。
日々の食事は体を作る。
だから良いモノも悪いモノも必ず結果に表れる。
何を口にするのかは大切。
是非こだわって安全なものを口にして下さいね。
お米や野菜、果物の産地も大切ですが、肉の産地も気にしましょう。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます