☆こんにちは♪
サポート事業部の市川です。(*^^*)
季節の変わり目はお肌の状態が不安定。
スキンケアをより丁寧に行うことも大切です。
それと同時に「心のケア」も見直して、
美肌づくりに役立てていきましょう!
─────────────────
★春先は、心のケアも大切です!
リラックス習慣で血行を促進しましょう♪
───────v─────────
☆==================☆
★新陳代謝を促進して、
お肌の再生機能をアップ★
☆==================☆
季節の変わり目は、気温の変化に体調が追いつかず、
自律神経のバランスも乱れがちになります。
また、生活にも「変化」が現れる季節ですよね。
イライラしたり、不安に感じたりと、
緊張モードになりやすいため、お肌にも悪影響を及ぼします。
お肌の代謝は、心身がリラックスしていて
『副交感神経』が優位な時に、活性化します。
皮膚に栄養を届けて老廃物を回収する毛細血管は、
緊張モードが続くと収縮してしまい、スムーズに働きにくいため、
「お肌の栄養不良」を招くといわれています。
上手にリラックスして血の巡りが良くなれば、
『新陳代謝アップ』や『お肌の再生機能アップ』にもつながりますね♪
☆==================☆
★入浴で温めながら、
頭皮マッサージで美肌ケア★
☆==================☆
自律神経のバランスを整えるために、
のんびりと時間をかけて、お風呂に浸かりましょう。
身体を温める習慣やマッサージなどで
血液やリンパの流れを促すケアも、大切です。
まずは、湯船で温まりながら出来る
簡単「頭皮マッサージ」をご紹介します。
---------------------------
1★頭皮をやわらかくほぐす♪
---------------------------
固くなった頭皮を緩めるように、両手でもみ上げる。
さらに、気持ちいい部分を指圧していきます。
---------------------------
2★耳周りのリンパも流します♪
---------------------------
人さし指と中指で耳を挟むように指を置き、
前後に揺らして耳周りのリンパを刺激します。
─────────────────
★巡りを促進して理想の美肌に!
摩擦は少なく、効果は高い美肌マッサージ♪
───────v─────────
お風呂で身体が温まった後は
さらに、血行を促進させるマッサージを♪
お気に入りの香りや感触の良いオイルやマッサージ剤を使えば、
心地良さが脳に伝わり、体がリラックスモードに切り替わりやすくなる相乗効果も。
ただし、肌が弱っているときは刺激になるので
マッサージは、お休みしましょう。
状態に合わせて行ってくださいね♪
☆==================☆
★顔周りの血行促進!
肌質をアップさせるマッサージ★
☆==================☆
1・げんこつでかみ合わせ部分の筋肉をグッと押す。
2・顔の中心から、耳にかけてさするように指を流していきます。
3・耳から首、さらに鎖骨へ流していきます。
4・仕上げに、鎖骨の内側をプッシュして老廃物を流します。
☆==================☆
★お手入れ時にも!
軽いパッティングで刺激★
☆==================☆
敏感肌の方、お肌の状態が良くない方は
マッサージが摩擦になることも。
そんな時は、摩擦レスなケア方法を♪
★お手入れの仕上げに、指の腹でパタパタと、
軽やかにパッティングするだけ★
この方法なら、肌を摩擦せずに血流を促すことが出来ます。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いかがでしたでしょうか?
もうすぐ、春!
季節の変わり目は、お肌が不安定な状態になるので、
より丁寧なケアをすることが、ポイントになります♪
しっかりと保湿をしてバリア機能を高めながら、
理想の美肌づくりに、アプローチしていきましょう!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)