☆こんにちは♪
サポート事業部の市川です。(*^^*)
前回、冬の美肌づくりに役立つ「酵素」のお話をしました。
http://ameblo.jp/drmakel/entry-11747824351.html
新陳代謝が下がりやすいこの季節、
酵素をしっかりと補って、理想の美肌ケアを目指しましょう♪
─────────────────
★酵素が不足する原因にも注目!
美肌をつくる生活習慣も、大切に♪
───────v─────────
「酵素」が不足している女性が多いといわれていますが、
もともと体内に存在している成分「酵素」。
どうして、減少してしまうのでしょうか??
---------------------------
★酵素不足の原因をチェック★
---------------------------
原因のひとつは「食生活のバランス」です。
注意して「酵素」を摂取していても、偏った食事、
高カロリーなメニューばかりでは、消化が優先になり、
消化酵素が多く使われてしまい、代謝酵素が不足している状態に。
また、加齢に伴い「酵素」は減少してしまうもの。
年齢を重ねるごとに「酵素」の量が減ってしまうため、
自然と代謝が下がってしまう……と、いうわけなのです。
それだけでなく、ストレスや疲労、睡眠不足、
喫煙、胃の負担などの生活習慣の乱れも
「酵素」を減少させる原因としてあげられています。
---------------------------
★その他、注意しておきたい悪習慣★
---------------------------
★野菜不足が続いていませんか?
野菜が不足した肉・魚類中心の食生活は
身体に、大きな負担を与えます。
消化するために、「消化酵素」をより多く使うため、
「酵素」が不足しやすい体質になるといわれています。
★夜食、お酒の飲みすぎていませんか?
夜食やお酒の飲みすぎも、「酵素」を減少する原因のひとつ。
体内活動がお休みモードになる就寝前は、
胃の消化活動も、ダウンします。
本来、夜は酵素が生産されるための時間ですが、
夜遅い時間に食べると、夜食を消化することが優先されてしまいます。
その結果、「酵素」が不足してしまうという悪循環に……。
出来れば、21時以降は食べないのがベストですが、
難しい場合は、就寝3時間前には食べないように
上手に工夫をして下さいね♪
★お酒の飲みすぎにも注意!
ほどよいお酒は健康のために良いものですが、
飲みすぎてしまうと、逆効果。
アルコールが体内で分解されて、尿として
排出されるまでに、大量の「酵素」が消費されるのです。
お正月休みが明けて、忙しい時期なので
生活習慣も乱れやすくなりますが、
美肌のために、出来るだけ正しい食生活を心がけましょう♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いかがでしたでしょうか?
寒さが続き、汗をかきにくい冬。
代謝が下がると、お肌のトラブル増加につながります。
毎日のケアに加えて、『酵素』を意識的に摂取して代謝アップ!
真冬の美肌づくりに、役立ててくださいね♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)