☆こんにちは♪
サポート事業部の市川です。(*^^*)
女性に多いといわれている「貧血」
貧血になると、めまい、息切れ、疲れやすいなど
様々なトラブルが起きやすくなります。
健康面だけではなく、顔色が悪くなったり、
くすみや目のクマといった美容面にも大きなダメージが。。
透明感のある美肌づくりには″貧血対策″も欠かせません。
(*^^d)今回は、鉄不足を改善して理想の美肌づくり♪
についてご紹介したいと思います。
しっかりと鉄分を補って、イキイキとしたお肌を目指しましょう!
─────────────────
★キレイの秘密は鉄分?!
鉄分不足は美容にも悪影響です!
───────v─────────
ちょっと動いただけで頭がクラクラしたり、
動悸がしてしまう……。
顔色が悪くて、肩こりや頭痛が気になる……。
鉄分が不足して貧血になると、
このような症状があらわれやすくなります。
赤血球のヘモグロビンの構成要素「鉄」は、
私たちが呼吸をして取り入れた酸素を
血液の流れに乗せて全身に運ぶ役割があります。
鉄分が不足すると、この機能が低下してしまい、
体内の酸素が不足します。
その結果、貧血状態になり
様々な不調につながってしまうのです。
脳に運ばれる酸素が不足すれば、
頭がボーっとしたり、めまいが起こりやすくなります。
また、筋肉組織にも酸素が十分に運ばれずに、
肩こりや頭痛が起きやすい体質になることも。
健康に良くないという事実はよく知られていますが、
実は、美容面にも様々な不調があらわれてしまいます。
「顔色がさえない」「目のクマが目立つ」「くすみが気になる」。
これも、貧血によくみられる症状だといわれています。
お肌だけでなく、爪が弱くなったり、
髪が細くなるなど、様々なトラブルの原因にもなるそうです。
鉄分をしっかりと補って、貧血を解消することも
美肌づくりに欠かせない大切なことなのです♪
─────────────────
★女性は要注意!
夏は「鉄分」が失われやすい過酷な季節。
────v────────────
「女性は鉄分が不足しがち」といわれる通り、
貧血に悩まされている方も多いですよね。
必須ミネラルのひとつにもかかわらず、
どうして鉄分が不足してしまうのでしょうか?
鉄分は汗や排泄物と一緒に、
また皮膚や爪、毛髪などの新陳代謝によって、
常に体外に排出されています。
特に女性は、月経にともなう出血があるため
鉄分をより多く失ってしまうものです。
男性に比べると、女性の貧血率が高いのも納得ですよね。
さらに、夏の過酷な環境が原因となり、
より多くの体内の鉄分が失われてしまうのです!
ちょっと歩くだけでも、汗をたっぷりかいてしまう夏。
汗とともに、ミネラルが排出されてしまいます。
ミネラルに含まれている鉄分も、
一緒に流れてしまうため、これでは、ますます鉄分不足に……。
その結果、くすみ、目のクマ、肌荒れなど様々な
お肌トラブルを引き起こす悪循環に陥ってしまいます。
「貧血」は老化を招く可能性も高いため、
"若々しい美肌を目指す女性の大敵"といっても過言ではありません。
夏のトラブルに負けないように、しっかりと対策を心がけましょう♪
次に、貧血改善のポイントをご紹介していきます☆
─────────────────
★貧血改善のポイント♪
毎日の食事で鉄分を摂取しましょう!
────v────────────
貧血を予防して、お肌トラブルを改善するためには、
毎日の食事から鉄分を補うことが欠かせません。
(*^^d)○ただでさえ鉄分が失われやすい季節なのに、
暑くて食欲がないからと、簡単に食事を済ませたりしていませんか?
(*^^d)○薄着の季節で体型が気になるからと、
ダイエットのために、無理な食事制限をしていませんか?
↓ ↓
どちらも、貧血を引き起こすNG習慣です。(・o・;)
鉄分を多く含む食品をチェックして、メニュー選びの参考にしてみましょう♪
__________
★鉄分を多く含む食品★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●体内に吸収されやすい
【ヘム鉄】を含む食品
・レバー
・かつお
・あさり
ヘム鉄は、お茶やコーヒーに含まれる
鉄分の吸収を妨げる「タンニン」の影響を受けにくく、
体内に吸収されやすいといわれています。
●ベジタリアンでも安心
【非ヘム鉄】を含む食品
・ひじき
・ほうれん草
植物性の非ヘム鉄は、そのままでは吸収されにくいので、
「ビタミンC」と一緒に摂るのが良いといわれています。
レモン、ゴーヤ、ピーマンなどのビタミンCを多く含む
お野菜と一緒に食べるのがいいでしょう。
─────────────────
★ビタミン、葉酸、たんぱく質も♪
健やかなお肌づくりに役立てましょう!
────v────────────
しっかりと鉄分を補給出来れば安心♪
と思って、そればかりを食べていても美肌づくりには
役立てることが出来ません。
偏った食事も貧血の原因になるので要注意!
若々しい健康なお肌を実現するためには
鉄分のほかに"血をつくるビタミン成分"の
「葉酸」や「ビタミン」も必要です。
レバー、ほうれん草には鉄分、葉酸、ビタミン、
全ての成分が含まれているので貧血改善には効果的です♪
その他には、アスパラガス、えだまめ、オクラ、
ブロッコリー、ほうれん草、モロヘイヤ、
アボカドなどのお野菜もオススメです。
毎日の食事で摂るのが難しい場合は、
サプリメントなどの栄養補助食品を利用するのも◎。
鉄分配合の栄養ドリンクを飲むのもいいでしょう。
また、良質な「たんぱく質」も必須ですので、
鉄分を含む食材と一緒にお魚、豆腐、納豆などの
大豆製品を積極的に食べるようにしましょう。
葉酸、ビタミン、たんぱく質が摂れるように意識をして、
バランスの良い食事を心がけて下さいね♪
上手に工夫をして、鉄分不足解消にアプローチ♪
健やかなお肌と一緒に、夏の不調を乗り超えましょう!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いかがでしたでしょうか?
女性は、貧血になりやすいものだからと
あきらめずに、毎日の食事で鉄分補給♪
健康的な美肌をつくるために
しっかりと内側からのケアを心がけて下さいね!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)