☆こんにちは♪
「ドクター・メイクル」サポート事業部の市川です。
前回、年齢肌のお悩みと向き合いながら、
エイジングケアで美肌作り♪
http://ameblo.jp/drmakel/entry-11470403380.html
をご紹介しました。
今回は、エイジングケアに役立つ‘キーワード’を
いくつかご紹介したいと思います!
毎日の美肌ケアにも役立つ内容ですので、
是非、チェックしてくださいね♪
------------------------------------------------ 。・☆
効果的なエイジングケアのために知っておきたい!美肌キーワード♪
------------------------------------------------- 。・☆
美容によい成分は??と聞かれたら
「コラーゲン」「ヒアルロン酸」などのキーワードを
挙げる方が多いですよね。
名前は何となく知っているけれども、
その成分の詳しい美肌効果はよくわからない……。
というのが本音ですよね♪
美容成分を効果的に取り入れるために、美肌キーワードを
知っておきましょう!
【コラーゲン】
真皮(お肌の内側)のハリや弾力、潤いの決め手となる成分。
ゴムのように弾力を持った繊維で、紫外線や加齢によって劣化します。
【エラスチン】
コラーゲンの繊維が交差するところにからまり、
バネのように支えている成分。
加齢とともに減ってしまい、シワを発生させます。
【ヒアルロン酸】
コラーゲンとエラスチンの間にあって、水分を蓄えて
クッションのような役割をします。こちらも加齢によって減少します。
【活性酵素】
呼吸によって取り込んだ酸素の一部が形を変えたもので、
肌老化の原因といわれています。
紫外線やストレス、タバコなどでも増加するといわれています。
【ミトコンドリア】
細胞内でエネルギー生産工場の役割をしている器官。
お肌の生まれ変わりび欠かせないもので、加齢や活性酸素により
働きが低下します。
老化したお肌は、コラーゲンがゴムのように伸びたり、
変形したりして弾力を失い、エラスタチン、ヒアルロン酸も減少。
シワやたるみを生み出してしまいます。
また活性酸素の影響で、ミトコンドリアの働きが低下して
エネルギー生産が滞り、美容成分が作り出されなくなります。
そのためターンオーバーのスピードもゆっくりになり、
シミやそばかすなどの色素沈着を生み出すことにもつながるのです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いかがでしたでしょうか?
ちょっと専門的なお話になってしまいましたが、
肌老化のメカニズムについてお分かりいただけたかと思います。
次回は、気になるエイジングケアのポイントを
ご紹介したいと思います。
こちらも是非、参考にしてくださいね♪
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)