2024/4/10(水)

宝ヶ池 → 鞍馬

 

 

叡山本線との分岐駅となる宝ヶ池駅

 

 

ホームは2面4線あるが駅舎もないという想像と違った駅でした

 

 

平日の日中ですが乗客も少なくてのんびりムードです

 

 

乗車したのは出町柳駅から直通の鞍馬行き

 

 

鞍馬線には「もみじのトンネル」という紅葉の時期の超有名な区間があります

 

 

「もみじのトンネル」はおそらくこの付近

4月初旬では全く何もなかったです

 

 

車窓が見えやすいよう、座席配置と大きな窓の車両でした

この日はガラガラでしたが

 

 

終点1つ手前の貴船口

貴船神社はここが最寄り駅

 

 

終点近くなるとかなり山の中に入ってきます

 

 

終点の鞍馬駅

 

 

京都中心部からもそう遠くないですが田舎にきた感じになります

 

 

鞍馬駅の駅舎

 

 

駅前には大きな天狗の像

 

 

鞍馬寺に向かうケーブルカーもあります