drivingbass4-placebo or drug-


-infomation-

soundcloud
 

twitter



Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

およそ7年。

随分のご無沙汰です。
気がつけばIDとパスワードを再発行するまで更新しなくなりました。

丁度年度末が昨日で終わり、
父の誕生日でもある年度始めの1日。
なんだかんだ元気に毎日を過ごし、充実した毎日を送っています。
なんとなく、文字にしておきたかったっていう衝動からキーをタイプしています。

というのも7年、以上。東京で生活していることになるようでして。
先月の初旬くらいだったでしょうか、元えくりプス、現pan-d-raの
NAOYAくんから連絡が来て、「来月セッションライブをベースを…」というメールを戴いた際
ふと、自分がえくりプスのサポートをしていたのはいつ位前だったっけ…と数えてみたら
7年くらいもう前の話という言う事になんだかとっても不思議、というより驚愕しています。

何と言うか周りがトシだとか言う割に、自分にその感覚がさっぱりなかったもので。
ここ一年でそういった声が増え(苦笑)玉手箱を強引に開けられた浦島太郎状態。
ただ、生活は勿論のこと、楽器の扱いにしても、書く楽曲にしても発する声にしても。
少しずつ時間が経っている事は肌に感じています。
そしてそれも最近は楽しめるようになってきました。

ギターを始めて歪みってなんだ?みたいな所から、じゃんけんに負けてベースを始め
シンセに驚き、テクノロジーにワクワクしながら進んだ自分の向かった先の今を、
Dm7からAm7のコードチェンジはおろか、ストロークすらまともに出来なかった時の僕に
どう予想できたものか。かといって他に何をしてたのかと思うと
なんだか怖くもなりますねぇ。仕事は好きだと思うけどなんだか他が思い浮かばない。

でも、これって凄い幸せなことなのでは。


ルーキーの気持ちそのままに、色んな物事を吸収する喜びをぼんやりと感じています。
相変わらず自分の引き出しの浅さに泣いたり、
1日が何故24時間しかないのかととち狂ったり。
いつも万事上手く行っている訳ではありませんが、幸せだなと感じます。
もっともっと、貪欲に。そんな事を部屋掃除しながら、ほのぼの考えておりました。


そんな訳で先ずは6日に目黒のステーションで弾いてきます。
7年前に弾いていた楽曲をどう調理するのか自分でも楽しみ。
既にゲネプロは済んでいるのですが、指が勝手に動いてたのにはちょっと笑いました。
それくらい愛着のあった曲たちを演奏してきます。
そこから中2日空いて、9~10日とサポートで名古屋神戸のツアーサポートしつつ
合間に個人的な盤面作成、27日にM3で頒布して、その夜はマイク握って歌ってきます。
以下はライブ詳細です。


2014年4月6日(日)
東京 目黒 THE LIVE STATION

[100 Pieces of the Pan-d-ra's key]
50/100piece達成記念
Pan-d-ra主催
「The End is The Beginning」
OPEN 17:30 START 18:00
前売¥3,000 当日¥3,500

ひとりプス(NAOYAセッション)
Vo 志砂(ex.Deuorl)
Gu NAOYA(Pan-d-ra)
Gu Takuya(ex.えくりプス)
Ba Kachi(ex.Pan-d-ra/MeriseS)
Dr YO-HEY(Pan-d-ra)


2014年4月9日(水)
Lead the Blind
名古屋 CLUB UPSET
OPEN 18:30 START 19:00
前売¥2,000 当日¥2,500
ドリンク代¥500

プレイガイド
Lコード 47230
Pコード 224-825


2014年4月10日(木)
Lead the Blind
神戸VARIT.
OPEN 18:00 / START 18:30
前売¥2,000/ 当日¥2,500
ドリンク代¥500

プレイガイド
Lコード 57380
Pコード 227-863


2014年4月27日(日)
glestar
東京 目黒 THE LIVE STATION
OPEN 17:30 START 18:00
時間未定
前売¥2,200 当日¥2,700
※ボーカルで出演します。


年度始め早々、楽しい事ばかり。
よって、全て楽しんでこようと思います。
お時間都合がつきそうでしたらば是非いらしてくださいね。

効率化

モニターアーム導入。

インシュレータ入れ替え。

使ってない、これからも使わないであろうプラグインとさよなら


アームでガモニター下げる事で音像の見え方

インシュレーターをコルクからゴムにした事で低音の締り

いらないプラグインの排除でアクセスが楽に迷いもなく。


気分転換と効率化が図れれば御の字

変わったことで気になるところもちょいちょい出てきたけども

いいほうばっかになんて中々いかないもんなので適宜修正を。



弾を作る製作もいいけどライブもしたい。

とりあえず今月が製作月な訳で無い訳ではないのだけれど

一ヶ月まるまるライブ無いと少々悲しいですな


ライブはやっぱり呼吸だったり、お客様の目だったり

音の新鮮さやら、その時しかないドラマだったり

何より自分自身「生きてる」実感度がとても強いので。

仕方が無いっていう言葉が嫌いだ

何度目のお見送りだろう

音楽稼業から身を引く人を見るのは

止める権利は当然無い

悩んで決めた事なんだろう

あえてこちらから深く聞く事もしない

「君なら大丈夫ですよ」なんて軽口が叩けるような話ではない

真剣にやっている分、年月を掛けた分

その喪失感といったらそれはもう。もう。

言葉に容易く出来るものではない


歌って弾いて作って壊して

一喜一憂できているのはある意味恵まれている事


色んなものを犠牲にしてきた分の何かは得られたのかな

せめてそこに救いはあって欲しいけれど

それは一体どんな感じなんだろう

想像が出来ない


それどころでなく

自分にはこれしかないと縋っていたものへの手離れの手応えがあったのか

誰のための音楽っていうのと、現実のバランスが崩れ落ちたのについていけずはちきれてしまったのか

どれも怖いケースばかりが頭を過ぎって軽く震える

誰かに易々と相談できるものでもなく

自分も背中合わせになっているような話の中で

決して他人事ではない


自己責任と言われればそれまでなのだけれど

悲しいくらいに現実は厳しい

奇跡の逆転劇なんていうのは先ず起こり得ないから

その癖、運っていうのは確実に存在する

なんだろうね


漫画、カイジのシーンであった

ビルとビルの間に掛けられた先細りの透明な板の上を必死に歩く人たちのそれに

僕らは良く似ているといつも思う


それでも理想やら夢やら。

そういうある種の矛盾みたいなものを持っていたいとも思う


そう思っていられる間はまだ

僕は前線に居ようと思うんです


本当にお疲れ様でした。

ゆっくり休んでくださいね

branch

枝。


人の出入りがちらほら。

優しい人

こわい人

素敵な人

捨てきれない人

色々。

自分はどこに行こうか

選択の幅は広くはない。


でも、だからこそ

もっと効率良く出来る筈

もっと拡げて行ける筈

もっと楽しく笑える筈

そう思考しないとなんだか自分が千切れてしまいそうというか

よく出てくるこの年齢だから、みたいな変な諦めの言葉に

ついに足を捕まれて失速しそうで怖いけれど

昨日より今日、今日より明日

昨日のアレがのしかかるけどそれでも

何か掴めるように日々生きているのはある種幸せなのかもしれない

何もなかった昨日のループが続くよりは少なくとも楽しい。

何もなかった事なんて今まで一度もなかったけど。



先日


一芸に秀でた人間はそこが自信となり芯が出来るから強いんですよ

なんて風に熟年のピアニストさんに言って頂けた

確かに零から何かを生み出すには物凄いパワーが必要で

産みの苦しみ、なんてものもよくある話

その思考のゴールが自分の為だけだと少し、悲しい


いつ

どこで

だれと

どうやって

なんのためにしよう。


この5つを考えて創るのはわりと、楽しい。

あけまして2月。動向など。

一年の加速度を増していきますね


新年の挨拶はtwitterで済ませてしまったものの

あっち流れていってしまうので駄目な気がしてならない…

過ぎたことはまぁ…仕方が無いですが\(^o^)/


これまたtwitterでご報告な感じでアレなのですが

昨年末でTPED、もといthe placebo efffects dreamがコールドスリープ状態に入りました。

本当に楽しい時間でしたが解凍はいつになるのやら。

スピンオフ的な感じで何かやりましょうか、とかそんな話も出たり出なかったりしていますが

取り敢えずは未定、各々動いていく格好でございます。

何かしら動きが出ましたらば改めてご報告させていただきますね。


また、去年の暮れから今年にかけて僕jに良く似た人がMeriseSってところで弾いてる ようです。

POPの中に明らかROCKの奴が居ると周りから今のところ言われてるようです\(^o^)/

どうなっていくものか、その辺りの動向もチェックしていけたらと。

バンド的な動向は手近だとこんな感じです。


スケジュールで行くと

2月21日
lead the blindさんのワンマンにベースでライブサポートしてきます。

3月2日
MeriseSが六本木matsuriでライブするらしいので観察しに行くです。

3月9日
MeriseSが下北沢のqueでライブするらしいのでこれも観察しに行きます。

夏前の6月あたりには凡そ半年振りでしょうか

歌って踊る大所帯なアレなんかも発動する話になってます

NEWなメンズが入ってきて、やんわり地盤を固めているところ。

どれも楽しみ。



私的な所だと最近はSK8、スケボーにハマっていて

移動の足に使おうと思ってたのからちょっとずつ欲が出始めてます 笑

楽器弾きなので、怪我の無いように気をつけながらなのでトリックの進度はゆっくりかもだけど

その辺りも目標出しながら楽しくいけたらなぁと。

勿論ヨーヨーも続いてますー。とはいえまだ全然なのでこっちもスローながら

1Aトリックもっとハイレベルな奴できるようになりたいですー。


まぁこんな所でしょうかね。

いろいろしんどいこともあったけど楽しいことも負けずにたくさんなので

プラマイでいえばプラスかなー。

今月は通常運行に続き引越しもあるのでなんだかんだで忙しそうでっす。


さーてがんばりますかね!

こっちも1日1回かけますように\(^o^)/



merry song.


メリクリも終わりますが

こんなものを作りましたよー。

http://m.soundcloud.com/drivingbass/merry

完全にアメブロの存在を忘れている 苦笑

引き続きすてきな夜を。



iPhoneからの投稿

thanx.

お疲れ様でした。
集まってくださった皆
箱スタッフさん
関係者の皆様
多忙な中応援メールをくださった皆々様
本当にありがとうございました!

いろんなモノ貰えました。
言葉に表すのは難しいけど
いい空気が流れてた気がします。
感謝。
差し入れもありがとうございます。
美味しく頂いておりますよ。

ワンマンですから当然いつもよりも歌うセクションも多くて
何気に背中のあたりが筋肉痛です 笑。

実は…12月の頭から喉が絶不調だったもので
新曲が本当に心配だったのですが…
当日のRHでは何もなかったのようにポンと出るもんで。
不思議なもんですねぇ
一つのライブマジックって奴ですね
後先考えずに喉フルで開けたのもあると思いますが 笑

会場でお配りした新曲については、

1.regret
2.不治の病と月と僕

の2曲。
基本楽曲は雪くんが原曲を書いた後、
アレンジとプログラミング、mix周りが俺の持ち場…となるのですが

新曲のregretについては歌詞も曲も俺ってので珍しい感じでしたかね
他だとtrashしか無いんじゃないかな
でもライブでもイイ反応を頂けて。
有難い限りです。
歌詞は
trash同様、公開は特にする予定無しです
例えば歌詞中に出てくる「ai」って単語一つで
愛、哀、相、藍

作り手と受け手は必ずしもリンクするものじゃないし
感じたままでどうぞ



不治の病~はライブでもよくやってるアレンジに少しだけ手を加えました。
雪くんが10年来大事にしてる、
彼自身の代表曲です。
楽しんでもらえれば幸い。

セットリストはこんな感じでした。


2012/12/14
the placebo effects dream
2nd oneman
"go on a dream"

setlist

-op-
tear drop
何を見た
メトロドロップス
水面下の憂鬱
風の丘

生きることに疲れても
忠犬ハチ公
regret
trash
放射線
不治の病と月と僕

wimpstar

~en~
鉄の雪のエデン
ストロボライト


さて。
スタジオの時間になりました。

残すラストのTPEDのライブは
12/31
高円寺rootsで。

また会えることを楽しみにしてます。
photo:01



photo:02



iPhoneからの投稿

近況とTPEDラストワンマン

どうもご無沙汰です。

今日は流星群?なんですね。曇ってる刹那



今月は久しぶりにライブも4本ございます。

たぶんこっち着て一番忙しかったかもしれない。ありがたい事です。

旧友が新譜出したようですな。そのうち買いに行きますか。

しばらく連絡取ってないけれど便りが無いのは元気の知らせ。

こちらも精進しておりますよ。

周りのパワーに負けないように全力です

出会い、握手、ハグ、笑顔、乾杯、そしてまた精進

毎日がヤバい位楽しいです

今年の初めの絶望はなんだったのかと苦笑いしてしまう位

やはり起伏というものは存在するのですね



そんな自分の中で、大きな動きが二つ。

ひとつは始まるもの、MeriseS

ひとつは止まるもの、the placebo effects dream

MeriseSの話はおいおいするとして

今日はTPEDです。活動休止前のラストワンマン。

しばらくは出来ないと思います。少なくとも。

大人の事情は無情ですね

ただ、今日もゲネプロしてたのですが皆の仲はすこぶる良いです

むしろ家族的なものになってますわw

皆がっちり個々に活動しているので、逢う度出音、出す画も進化していて

これまた楽しいです。ゲネでレンダしくじってたuzが超悔しがってました 笑


そんなこんなで山場です。是非遊びに来て下さいな

キャリア三年目ですがもうルーキーとは言わせませんぜ

乾杯出来てない方も一杯いらっしゃいます。

なんで純粋に楽しみですよー

あ、そうそう。

the placebo effects dream
「go on a dream」
会場:高円寺club roots
OPEN 18:30 / START 19:00
前売¥1,500 / 当日¥1,800(1D別)

日ごろご愛玩下さっている皆様に向けて

会場にておみやげ音源もございます。
一つは10年来大事にしてきた楽曲と
もうひとつは今のTPEDが出来る事を詰めた楽曲です。

おみやげ=無料

なので、どうぞお手元に。


では本日。楽しみにしてます!

月極報告

毎度のマンスリーレポート

色々動きました。どれも思い入れが深いです。


まずはglesta@ライブステーションでのライブ。

Vocal&choir&danceでライブ

っていう個人的には大冒険でした 苦笑

結構前から仕込んでのライブになったのですが

夏はボーカルチームとの思い出が一番強いかもです。

ボーカルだけでのステージは本当何年ぶり?ってな所からの

更には合宿から踊りまくりのコーラスばんばんってな感じで。

最初は不安も正直あったものの

結果的にはガツンと楽しんでました。

素晴らしいメンバー達との共演に感謝。

何度も何度も力を貰いました。

声の力、歌の力って凄いですよね。再認識させられます。

そこにバンドの音、生きてる感がはんぱないです。

次は来年かな、次回も楽しみです。

それにしてもボーカル6人バンド隊4人の10人編成って

それも初めてだったかも。





お次はDJF EXTREME@新宿BLAZE

こちらはNJKrecordさんのVJで入りました。

はじめましての現場だったのですが

現場の皆さまには本当にとても良くして頂き、とても楽しい一日になりました。

ゴツン系バンドさんとバキバキユーロビさんたちっていう感じでしょうか

両得な感じというか、結構稀なパターンな気がしますー

会場もいい感じの熱っぷりでVJやっててめっちゃテンションあがりましたよー

素材の仕込みを手伝ってくれたuzくんにも感謝。

photo:02

現場っ。


photo:03

人の渦。あつかったっす。



ほんでもってとあるボーカル撮りの案件に。

瞬殺で終わったって事でなんかほめられました( ・∀・)

そのうち楽器屋さんの色んな所で流れる?とか流れないとか。

なんか個人的にはスーパーで流れてるサクサクコロッケー♪

とか

さかなさかなさかなー♪って感じです

急ぎだったけど無事うまくいってよかった。



そんでもって一昨日になりますか、

lead the blindさんのワンマン。

ベースでのサポートをさせて頂いてきました。

やっとベースw

しかしまぁ…すぐベースの音がでかく出しちゃうのは

ある種癖みたいなもんなのかもしれないですな…

リハの時にゴツンといつも通りのセッティングにしたら

ちょっとアレな事になってたので中音揃えて

いつもより下を出すセッティングに。

後は人にハイを吸われるのでハイをちょい足し。

スピン&ヘドバンなジャンルでのワンマンは中々に筋トレですなー

photo:04
お久しぶりメイク。


photo:05
軽く打ち上げのちbarで随分飲みました

とうとうシングルモルトからブランデーに手を出してしまい…


てな感じで

随分風呂敷広げてきました 笑。

でも全部楽しくやれた事はとても幸せな事。

どのポジションに入っても一体感本当に半端ないですわ


今月末は仲良しさんたちとDJもやる事になってます

何回そうかなー

勿論曲も作りつつ。楽しみます!

these days

汚泥の川を泳ぐ

そんな表現がぴったり

潜れば潜るほどに視界が大変な事に

目も開けてられなくなる

息も苦しくなる

でも泳いで泳いで

対岸についた時の達成感といったらもう

でもまた次が見えてる訳で

ふむ。何とか溺れることなく生き抜けてます

手を変え品を変え

さぁ、打ち込む音の塊はどうだ?

また新しい所が見えてきた

喜びは成長を止めさせないとはこのこと


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>