カナダのオンタリオ州在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。

★ブログの背景、プロフィールはこちら:以後、お見知りおきを…


ブログ記事は実際の出来事をもとに誇張や脚色を加えたフィクションです。とっぷり、ガッツリ、実在の企業名が出ている事もありますが、あくまで実在する人物や団体とは関係ありません。


 

 

ソメイヨシノ、まさかのクローンッ! 

クローンなのも驚きましたが、

日本人、どんだけ、接ぎ木を挿し木をしたんだよ!

と突っ込まずにはいられません。 

だってソメイヨシノってどこにでもありませんか? 

あの桜の数だけ、接ぎ木されたってことですよね。 

しかも接ぎ木してもうまくいかない場合もあるので、接ぎ木総数を考えると、夜、眠れなくなりそうです。 

↑ぐっすり寝てる。 

 

ソメイヨシノ同士だと自然交配はできないけど、他の桜だとできるらしく。 

でもソメイヨシノと日本元来の種である山桜とかが交配してしまうと、できる桜は違うものになってしまい、山桜の存続の危機になってしまうらしく。 

遺伝子汚染として危惧されているそうです。 

SF漫画っぽいなッ! 

 

ちなみにトロントにもソメイヨシノがあります。 

たまに『桜の木だ!』と思ったらりんごの木だったり、アーモンドの木だったりすることもあるのですが。 

桜を見ると気分があがります。 

トロントのハイパークの桜の開花状況はこちらで確認できます:

現在、まだまだ蕾です。 

 

古来よりある桜ってイメージ(名前も染井吉野ですし!)ですが、まさかのクローン!

日本の挿し木技術の高さに驚愕。

 

 

ランキングに参加しています。 

下の画像リンクを押して頂けると更新の励みになります。


 

 Twitter始めました。

https://twitter.com/poisondrop333

今のところ、ブログと同じ4コマを載せてます。

PCやmacからAmeba blogにアクセスできないことが増えていまして、ログインすらできない状態が多々あります。

以前はChromeがダメでしたが、最近はSafariでもダメな時が増えました。

なので、今後、ブログの更新頻度が落ちる可能性があります。

 

Instagramもやってます。

 drippingofpoison

----------------------------------

当ブログが書籍になりました。4コマ本とは思えない文字量の多さでございます。書き下ろしもガッツリいれました。海外で起こりえるトラブル、英語の勘違いなども描きました。ワーホリや留学、海外駐在、海外移住、旅行など、海外に行かれる方にもオススメの一品でございます。『買ってあげてもよくてよ?』と思ってくださる優しい方、Amazonや楽天でポチるか地元の本屋さんでお取り寄せをしてください。 小さい本屋さんにはないようです。レビューを書いて頂けるとさらに喜びます。

よろしくお願いいたします。

 

紙書籍版:

毒の滴 毒の滴
 
Amazon

 

毒の滴 [ m ] 毒の滴 [ m ]
1,296円
楽天

 

デジタル書籍(Kindle)版:

毒の滴 毒の滴
 
Amazon

 

 


フォローして頂くとブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります。

ブログへのご訪問、いいね!、フォロワー登録等、ありがとうございます!